【文型】現在進行形にできない動詞
現在進行形にできない動詞
She is having a book. のように「持っている」というとき進行形にしてはいけないと思うのですが、なぜShe is having dinner. という文はよいのでしょうか。同じ動詞なのに、進行形にできたりできなかったりするんですか。
進研ゼミからの回答!
こんにちは。
今回の質問についてお答えしていきましょう。
【質問の確認】
She is having a book.のように「持っている」という意味のときhaveは進行形にしてはいけないと思うが、なぜShe is having dinner.という文はよいのでしょうか。 同じ動詞なのに、進行形にできたりできなかったりするのでしょうか、というご質問ですね。
【解説】
同じ動詞でも、表す意味によって進行形にできたり、できなかったりすることはよくあります。
ご質問のhaveについて考えてみましょう。
I have a book.のhaveは、①「・・・を持っている」という〈継続的な状態〉を表すので進行形にはしません。この点は理解できていますね。日本文の「・・・ている」に引きずられないことが大切です。
① He has a new red car. 「彼は赤い新車を持っている」
このほかに、haveは②「(人が)(物・事)を受ける」、③「(人が)(感情・疑い・考え)を抱く」、④「(病気)にかかる」の意でも進行形にはできません。 例文を挙げておきますね。
② I have a math class today. 「今日、数学の授業がある」
③ I have pity on her. 「彼女に同情する」
④ I have a severe headache. 「ひどい頭痛がする」
上記の用法に対して、⑤「・・・を食べる〔飲む〕」や、⑥「・・・を行う」という〈動作〉を表す時は進行形にできます。 したがって次のような英文が可能になるのです。
⑤ She is having dinner. 「彼女は夕食を食べている(最中だ)」
⑥ We were having a chat when he came into the room.
「彼が部屋に入ってきたとき、私たちはおしゃべりをしていた」
一般的に〈状態〉を表す動詞は通例進行形にしませんが、〈一時的な状態〉を表す時は進行形にすることがあります。 例文を見て〈一時的な状態〉とはどういうものか確認してみましょう。
例)Tom is usually impolite but he is being polite today.
「トムはたいてい無作法だが、今日は礼儀正しくしている」
例)He lives in New York. 「彼はニューヨークに住んでいる」(一時的ではない)
例)He has been living in Tokyo since April.
「彼は4月から(一時的に)東京に住んでいる」
【アドバイス】
動詞は英文の骨組みの中心となるものなので、動詞の語法をたくさん正しく理解しておくことはとても大切です。今回のような疑問を一つひとつ解消して、知識として定着させていくと、総合的な英語力がどんどん高まりますよ。 辞書で動詞を調べたら意味はもちろんのこと、語法を確認しておきましょう。例文をチェックすると、理解しやすくなります。 例文を暗記しておけば万全ですよ。
英語のQ&Aランキング
- 【動名詞】①<make + O + C >構文の訳し方②間接疑問文における疑問詞の訳し方
- 【関係詞】1文の中に動詞が2つある場合について。
- 【仮定法】Had it not been for …が表す意味
- 【文の種類】Is, Doesで始まる疑問文の違い
- 【不定詞】It seems that + S'+V'…→ S + seems + to 不定詞の書き換えについて
全体のQ&Aランキング
- 【動名詞】①<make + O + C >構文の訳し方②間接疑問文における疑問詞の訳し方
- 【数列】Σの和の求め方
- 【関数と極限】∞+∞=∞とは
- 【三角関数】0<θ<π/4 の角に対する三角関数での表し方
- 【指数・対数関数】1/√aを(1/a)^r の形になおす方法
「文型」Q&A一覧
- 【文型】S is so 形容詞 that S’V’の訳し方
- 【文型】that節の中にある動詞が原形になる理由
- 【文型】〈基本5文型〉とは?
- 【文型】〈S+V+C〉のC(補語)とは?
- 【文型】主語,目的語,補語の見分け方
- 【文型】命令文の文型,文の要素の考え方。
- 【文型】未来形と未来進行形の違い
- 【文型】現在進行形にできない動詞
- 【文型】第1文型と第3文型の違い
- 【文型】第2文型と第3文型の違い
- 【文型】第4文型と第5文型の違い
- 【文型】間違いやすい自動詞と他動詞
他の教科のQ&Aを見る
【その他にも苦手なところはありませんか?】
わからないところをウヤムヤにせず、その場で徹底的につぶすことが苦手を作らないコツ。
「進研ゼミ」には、苦手をつくらない工夫があります。