自宅でできる春期講習つき
高2・4月号入会の締切日は
3/24 水
自宅でできる春期講習つき
高2・4月号入会の締切日は
3/24 水
1か月あたり
円~(税込)
12か月分総額:円(税込)
入会金0円
入会お申し込み春期総復習ライブ授業
春期総復習ライブ授業
春期総復習ライブ授業
厳選 高1要点総復習
高1ポイントSPEEDチェック
オンライン質問・自習室
AIStLike
オンラインライブ授業
予習復習 効率UPアプリ
映像講義
授業理解サポートシリーズ
テスト前オンライン質問・自習室
国公立大に
8,322人
現役合格!
私立大に
31,039人
現役合格!
推薦・AO入試で
9,540人
現役合格!
合格
東大・京大
163人
現役合格!
合格
旧帝大
856人
現役合格!
合格
早慶上理
1,046人
現役合格!
合格
MARCHG
2,407人
現役合格!
合格
関関同立
2,132人
現役合格!
合格
日東駒専
2,053人
現役合格!
東京医科歯科大 医学部 吉田 乃の栞 先輩
「ゼミ」は、『チャレンジ』で基礎を固めるのはもちろん、添削で自分の解答に足りなかったポイントを毎月教えてもらえたのがよかったです。
私は、特に数学が苦手だったので、自分でペースを作らなくても毎月届くものをしっかりやっていれば演習を通じて力を伸ばせるし、高校数学も全部理解できるという安心感で続けられました。
北海道大 獣医学部 わらび先輩
高1の頃は、がむしゃらに勉強しても得点に結びつきませんでした。そこで、部活も忙しい高2からは勉強のやり方をチェンジ。全部は取り組めなくても、「これ」と決めた教材をやり切るようにしました。苦手な数学は『チャレンジ』で解き方を確認し、時間があるときは他の教材も取り組む。そんなマイルールを決めたことで高2から成績が上がり、現役合格がかないました!
大阪大 工学部 りょた先輩
得意な理系科目の基礎力が身についていたから、受験前もニガテな国語を補強する時間があったし、入試も自信をもって臨めた。ゼミの公式集などもフル活用したし、ほかの教材は買った記憶がないよ!
無料・音声ガイダンス 受付時間 9:00-21:00 (年末年始を除く)
無料・音声ガイダンス 受付時間 9:00-21:00 (年末年始を除く)
自宅でできる春期講習つき
高2・4月号入会の締切日は
3/24 水
1か月あたり
円~(税込)
12か月分総額:円(税込)
入会金0円
入会お申し込み閉じる
英語 | |
---|---|
第1回 |
|
第2回 |
|
第3回 |
|
数学 | |
第1回 |
|
第2回 |
|
第3回 |
|
国語 | |
第1回 |
|
第2回 |
|
第3回 |
|
英語 | |
---|---|
第1回 |
|
第2回 |
|
第3回 |
|
数学 | |
第1回 |
|
第2回 |
|
第3回 |
|
国語 | |
第1回 |
|
第2回 |
|
第3回 |
|