志望大を目安にプランを選んでください。各プランの見本・カリキュラム、科目別の指導方針を確認いただけます。
対象大:東京大・京都大・東京工業大・一橋大
題意を読み解く力、解答方針を打ち出し記述解答する力を高め、センター試験9割と2次試験突破の答案作成力を完成させます。
文理区分・科目を選択して
文理区分と科目を選択して、確認したい項目のボタンをクリックしてください。
対象大:北海道大・東北大・国際教養大・筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京農工大・横浜国立大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・首都大学東京・大阪市立大・大阪府立大・東京医科歯科大(医学部医学科を除く)・国公立大の歯学科/薬学科/獣医学科など
センター試験8割の実力とともに、2次試験重視型大学への合格をねらう実力が養成できます。
文理区分・科目を選択して
文理区分と科目を選択して、確認したい項目のボタンをクリックしてください。
対象大:弘前大・岩手大・福島大・茨城大・群馬大・埼玉大・千葉大・新潟大・信州大・静岡大・滋賀大・京都府立大・岡山大・広島大・山口大・香川大・愛媛大・佐賀大・長崎大・熊本大・鹿児島大・琉球大など
確実な基礎力と解答力を身につけ、センター試験重視型大学への合格をねらう実力が養成できます。
文理区分・科目を選択して
文理区分と科目を選択して、確認したい項目のボタンをクリックしてください。
対象大:国公立大の医学部(医学科)
センター試験9割を超える得点力と2次試験の答案作成力を磨き、高い総合力で合格ラインを突破できる実力が養成できます。
文理区分・科目を選択して
文理区分と科目を選択して、確認したい項目のボタンをクリックしてください。
対象大:早稲田大・慶應義塾大・上智大
超長文対策で合否を分ける英語の得点率を高め、ほかの科目で総合得点を押し上げます。
文理区分・科目を選択して
文理区分と科目を選択して、確認したい項目のボタンをクリックしてください。
対象大:青山学院大・学習院大・国際基督教大・成蹊大・東京理科大・中央大・津田塾大・法政大・明治大・立教大・南山大・関西大・関西学院大・同志社大・立命館大・私立大医学部(医学科)など
全科目の高度な得点力を徹底的に強化し、大学ごとの特徴的な出題形式を攻略します。
文理区分・科目を選択して
文理区分と科目を選択して、確認したい項目のボタンをクリックしてください。
対象大:北海学園大・東北学院大・駒澤大・専修大・東洋大・日本大・中京大・名城大・京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷大・西南学院大・福岡大など
基礎を重視した実力養成と推薦入試対策で、志望大合格レベルの知識・解法を確実に定着させます。
文理区分・科目を選択して
文理区分と科目を選択して、確認したい項目のボタンをクリックしてください。
対象大:看護・医療技術系の一般私立大・短大・専門学校
基礎から無理なくスタートして、受験科目の苦手をつぶしていけます。
文理区分・科目を選択して
文理区分と科目を選択して、確認したい項目のボタンをクリックしてください。
対象大:志望大がまだ決まっていない方
国公立大向けの対策をベースに、どの大学でも問われる基礎力を養成していけます。
文理区分・科目を選択して
文理区分と科目を選択して、確認したい項目のボタンをクリックしてください。
すべての科目でセンター試験のみを対策できる「センター専用コース」をご用意しております(地学・地理・公民はセンター専用コースのみの開講です)。
センター試験だけで必要な科目は「センター専用コース」をオススメします。
各科目の「センター専用コース」について詳しく知りたい方は コチラ をご覧ください。
約9万問の入試問題分析に基づいた・志望大・群別合格プランで行きたい大学までベストルートで導きます。
ご提供いただく個人情報は、お申し込みいただいた商品・サービス提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。
お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口(0120-924721通話料無料、年末年始を除く、9時~21時)にて承ります。
(株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者)
受講に関するご質問ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
ご提供いただく個人情報は、お申し込みいただいた商品・サービス提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。
お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口(0120-924721通話料無料、年末年始を除く、9時~21時)にて承ります。
(株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者)
進研ゼミ 高校講座
会員向けページにようこそ
会員のかた
<高校1年生の方>
<高校2年生の方>
現役合格応援キャンペーン
・実施期間
「大学受験講座(4月号)」の入会受付期間2/26~4/25まで
・企画対象
「大学受験講座(4月号)」に新規入会された方全員(別途手続きは不要です)
・プレゼント
努力賞ポイント59ポイント
志望大または志望大レベルから第一志望を1つ、併願大を2つまでリクエストください。
リクエストに応じて最大3冊までお届けします。
センター試験のみで必要な方向けに、各科目センター試験に特化して対策できる「センタ—専用コース」をご用意しております。
「センター専用コース」を希望される方はお申し込みフォームの受講科目選択画面で「センター試験のみで利用」の欄にチェックしてください。「センター専用コース」をお届けします。
英語 |
センター試験形式の大問構成、出題形式に沿った演習を通じ、入試本番を意識した時間配分や特典戦略を早い段階から身につけていきます。 |
---|---|
数学 |
各分野の必須の解法を学び、センター試験を解ききる力を養成。また、時間勝負のセンター試験で制限時間内に解ききる計算の工夫なども学び、得点力アップをねらいます。 |
国語 |
現代文はセンター試験で出題される問題文を迅速かつ正確に読める力を、マーキング読解法で養成。古文・漢文は制限時間内で効率よく内容をつかむ力を身につけます。 |
物理 |
「物理基礎」のみを扱います。「物理基礎」で扱う法則・公式の意味を、ベースとなる自然現象のイメージと結びつけて理解。法則・公式の深い理解が問われ、公式の丸暗記だけでは解けないセンター試験の問題を解く力をつけます。また、問題文から使う公式や解法を考える物理の思考法を身につけられる講義・解説で、差のつく問題にも対応できる力をつけます。 |
化学 |
「化学基礎」のみを扱います。センター試験の出題形式に沿って、重要語句や公式を理解していきます。図解によりイメージしながら化学の現象を理解するとともに例題講義と演習で重要事項をマスターし、受験生のつまずきポイントを克服できます。また、センター試験で差のつく問題でもきちんと点数につながる力を養っていきます。 |
生物 |
「生物基礎」のみを扱います。生物の基礎知識を穴埋め式ワークで効率的に確認・定着できます。ユニットの最後にはセンター試験の過去問による確認問題を設け、出題パターンもチェック。また、過去問から高得点層と低得点層で正答率に差がついた問題をピックアップし、センター試験特有の考え方や解き方をマスターします。 |
地学 |
「地学基礎」のみを扱います。全範囲の基本的知識と現象の仕組みを、図中心の講義で効率的に整理することができます。また、過去問を含むセンター試験形式の問題演習に取り組むことで、実戦力を身につけることができます。 |
日本史 |
センター試験の日本史で大切なのは、「細かい知識」ではなく「歴史の流れとポイント」が押さえられているかどうかです。センター試験はほとんどが教科書レベルの知識で解ける問題なので、知識をしっかりインプットして、徹底的な演習で高得点をねらいます。 |
世界史 |
「あらすじ確認→知識理解」という毎月の流れに乗って「歴史の流れ(タテ)」を、図解・地図などで「同時代のつながり(ヨコ)」を攻略。センター試験で差がつきやすい正誤判定問題でも確実に得点できる実力をつけていきます。 |
地理 |
センター試験頻出のテーマを網羅し、出る形でまとめて講義します。特に、センター試験の約8割を占める資料読解問題で、「図・表・グラフなどの資料のどこに目をつけて、何を根拠にどう考えるのか」を攻略できます。 |
公民 |
要点のまとまった講義で重要事項を理解し、頻出の問題形式で演習します。また、教科書に載っていない最新の時事情報にも対応。短時間で効率的にセンター試験で高得点をねらえる力をつけられます。 |
英語 |
---|
センター試験形式の大問構成、出題形式に沿った演習を通じ、入試本番を意識した時間配分や特典戦略を早い段階から身につけていきます。 |
数学 |
各分野の必須の解法を学び、センター試験を解ききる力を養成。また、時間勝負のセンター試験で制限時間内に解ききる計算の工夫なども学び、得点力アップをねらいます。 |
国語 |
現代文はセンター試験で出題される問題文を迅速かつ正確に読める力を、マーキング読解法で養成。古文・漢文は制限時間内で効率よく内容をつかむ力を身につけます。 |
物理 |
「物理基礎」のみを扱います。「物理基礎」で扱う法則・公式の意味を、ベースとなる自然現象のイメージと結びつけて理解。法則・公式の深い理解が問われ、公式の丸暗記だけでは解けないセンター試験の問題を解く力をつけます。また、問題文から使う公式や解法を考える物理の思考法を身につけられる講義・解説で、差のつく問題にも対応できる力をつけます。 |
化学 |
「化学基礎」のみを扱います。センター試験の出題形式に沿って、重要語句や公式を理解していきます。図解によりイメージしながら化学の現象を理解するとともに例題講義と演習で重要事項をマスターし、受験生のつまずきポイントを克服できます。また、センター試験で差のつく問題でもきちんと点数につながる力を養っていきます。 |
生物 |
「生物基礎」のみを扱います。生物の基礎知識を穴埋め式ワークで効率的に確認・定着できます。ユニットの最後にはセンター試験の過去問による確認問題を設け、出題パターンもチェック。また、過去問から高得点層と低得点層で正答率に差がついた問題をピックアップし、センター試験特有の考え方や解き方をマスターします。 |
地学 |
「地学基礎」のみを扱います。全範囲の基本的知識と現象の仕組みを、図中心の講義で効率的に整理することができます。また、過去問を含むセンター試験形式の問題演習に取り組むことで、実戦力を身につけることができます。 |
日本史 |
センター試験の日本史で大切なのは、「細かい知識」ではなく「歴史の流れとポイント」が押さえられているかどうかです。センター試験はほとんどが教科書レベルの知識で解ける問題なので、知識をしっかりインプットして、徹底的な演習で高得点をねらいます。 |
世界史 |
「あらすじ確認→知識理解」という毎月の流れに乗って「歴史の流れ(タテ)」を、図解・地図などで「同時代のつながり(ヨコ)」を攻略。センター試験で差がつきやすい正誤判定問題でも確実に得点できる実力をつけていきます。 |
地理 |
センター試験頻出のテーマを網羅し、出る形でまとめて講義します。特に、センター試験の約8割を占める資料読解問題で、「図・表・グラフなどの資料のどこに目をつけて、何を根拠にどう考えるのか」を攻略できます。 |
公民 |
要点のまとまった講義で重要事項を理解し、頻出の問題形式で演習します。また、教科書に載っていない最新の時事情報にも対応。短時間で効率的にセンター試験で高得点をねらえる力をつけられます。 |
受講に関するご質問ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
ご提供いただく個人情報は、お申し込みいただいた商品・サービス提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。
お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口(0120-924721通話料無料、年末年始を除く、9時~21時)にて承ります。
(株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者)
進研ゼミ 高校講座
会員向けページにようこそ
会員のかた
<高校1年生の方>
<高校2年生の方>
現役合格応援キャンペーン
・実施期間
「大学受験講座(4月号)」の入会受付期間2/26~4/25まで
・企画対象
「大学受験講座(4月号)」に新規入会された方全員(別途手続きは不要です)
・プレゼント
努力賞ポイント59ポイント
志望大または志望大レベルから第一志望を1つ、併願大を2つまでリクエストください。
リクエストに応じて最大3冊までお届けします。