【時制】現在完了進行形と過去完了進行形の違いについて
現在完了進行形と過去完了進行形の違いについて
私はとある問題で<彼はそのチームで6年間ずっとサッカーをしてきました。> で、私はこう書きました。<He had been playing soccer for six years on the team>と書きましたがなぜhadじゃなくてhasなんですか?これは、過去完了進行形じゃないんですか?現在完了進行形と過去完了進行形の違いを教えてください。
進研ゼミからの回答!
こんにちは。
いただいた質問についてお答えしていきましょう。
【質問の確認】
「彼はそのチームで6年間ずっとサッカーをしてきました」
これを
He had been playing soccer for six years on the team.
と過去完了進行形で書くのは間違いですか,というご質問ですね。
【解説】
現在完了進行形は,<過去のある時点から現在まで動作をし続けている>ことを表しています。
例)She has been teaching English for three years.
「彼女は3年間英語を教えてきている」
このように現在完了進行形は「3年前の過去の時点から現在までずっと英語を教えている」ことを表しています。
あなたの質問の英文も同じです。He has been playing soccer for six years on the team.は「6年間ずっと,つまり6年前の過去の時点からずっと現在までサッカーをし続けている」ことを表しています。
一方,過去完了進行形は<過去のある時点までの動作の継続>を表します。
例)My father had been repairing the car when I arrived home.
「私が帰宅したとき,父はずっと車の修理をしていた」
このように,「私が帰宅したとき」という「過去の時点」まで,「車を修理する」という動作が続いていたことを表しています。つまり,「過去完了進行形」は「過去のある時点」までの動作の継続ですから,「過去のある時点」を表す語句と共に用いられます。
質問の英文は例文のように「過去の時点」を表す語句がありませんので,過去完了進行形を用いることはできません。
【アドバイス】
日本語の表現が「…してきました」と表現されていますので,
過去完了進行形を用いてもいいのではないか,と思われるかもしれませんが,
これは「…してきている」の意味と解釈します。
現在完了進行形は<過去のある時点から現在までの動作の継続>を表し,
その過去の時点を含むので,「 …してきました」と過去を表しているように
訳されることがありますが,本来の現在完了進行形の意味を理解しておきましょう。
それではこれで回答を終わります。
これからも『進研ゼミ高校講座』にしっかりと取り組んでいってくださいね。
英語のQ&Aランキング
- 【動名詞】①<make + O + C >構文の訳し方②間接疑問文における疑問詞の訳し方
- 【関係詞】1文の中に動詞が2つある場合について。
- 【仮定法】Had it not been for …が表す意味
- 【文の種類】Is, Doesで始まる疑問文の違い
- 【不定詞】It seems that + S'+V'…→ S + seems + to 不定詞の書き換えについて
全体のQ&Aランキング
- 【動名詞】①<make + O + C >構文の訳し方②間接疑問文における疑問詞の訳し方
- 【数列】Σの和の求め方
- 【関数と極限】∞+∞=∞とは
- 【三角関数】0<θ<π/4 の角に対する三角関数での表し方
- 【指数・対数関数】1/√aを(1/a)^r の形になおす方法
「時制」Q&A一覧
- 【時制】have been looking forward …(現在完了進行形)の代わりにhave looked forward(現在完了)を使うことはできますか?
- 【時制】〈時制〉の種類
- 【時制】〈過去形〉と〈現在完了形〉の違い。
- 【分詞/時制】分詞構文の時制について
- 【時制】現在完了の<継続>と現在完了進行形の違いについて
- 【時制】現在完了進行形と過去完了進行形の違いについて
- 【時制】過去完了と過去の使い分け
他の教科のQ&Aを見る
【その他にも苦手なところはありませんか?】
わからないところをウヤムヤにせず、その場で徹底的につぶすことが苦手を作らないコツ。
「進研ゼミ」には、苦手をつくらない工夫があります。