【三角関数】複雑な三角関数のグラフ
複雑な三角関数のグラフ
y=2sin(θ−π/3)のようなグラフがかけません。
進研ゼミからの回答!
こんにちは。
いただいた質問について,さっそく回答いたします。
【質問の確認】
のようなグラフがかけません。
というご質問ですね。
【解説】
のグラフは,y=sinθのグラフとの関係から考えていくとよいでしょう。
さっそくグラフをかいてみましょう。
≪Step1 基本となる y = sinθ のグラフをかく≫
まず,シンプルなy = sinθ のグラフをかきます。これがおおもとになります。
≪Step2 y = ●sinθ のグラフをかく≫
y = ●sinθ のグラフは,y = sinθ のグラフをy軸方向に●倍したグラフです。
→ y = 2 sinθ のグラフは,Step1の y = sinθ のグラフをy軸方向に2倍します。
≪Step3 y = ●sin(θ - ▲) のグラフをかく≫
y = ●sin(θ - ▲) のグラフは,Step2の y = ●sinθ のグラフをθ軸方向に▲だけ平行移動します。
→ y = 2 sin(θ - ) のグラフは,Step2でかいたグラフをθ軸方向に だけ平行移動します。
上のような手順が基本となりますので理解しておきましょう。
ここで,y = asinb(θ - α)のグラフについて確認しておきましょう。
y = asinb(θ - α)のグラフ
y = sinθのグラフをy軸方向にa倍し,θ軸方向に 倍し,さらにθ軸方向にαだけ平行移動したものである。(a≠0,b≠0)
(この関数の周期は )
さらに, y=sinθ+■のグラフ,すなわち,y-■=sinθのグラフは,y=sinθのグラフをy軸方向に■だけ平行移動したものであることも覚えておくといいですね。
なお,y=cosθ,y=tanθの三角関数のグラフも同様に考えることができます。
【アドバイス】
複雑な三角関数のグラフをかくときは,基本となるy=sinθ,y=cosθ,y=tanθ のグラフをかき,それをどのように拡大,移動するかを考えるとよいです。そのときに,y=asinb(θ-α)のグラフがy=sinθのグラフをどのように拡大・縮小,平行移動したグラフであるかを,しっかり押さえておくことが大切です。
ただ,わからなくなってしまったときは,具体的に,例えばなどを代入して点をとり,基本となるグラフをどのように変形したかを考えてみてください。
それでは,これで回答を終わります。
これからも,『進研ゼミ高校講座』にしっかりと取り組んでいってくださいね。
数学のQ&Aランキング
- 【数列】Σの和の求め方
- 【関数と極限】∞+∞=∞とは
- 【三角関数】0<θ<π/4 の角に対する三角関数での表し方
- 【指数・対数関数】1/√aを(1/a)^r の形になおす方法
- 【図形と計量】180°-θの三角比
全体のQ&Aランキング
- 【動名詞】①<make + O + C >構文の訳し方②間接疑問文における疑問詞の訳し方
- 【数列】Σの和の求め方
- 【関数と極限】∞+∞=∞とは
- 【三角関数】0<θ<π/4 の角に対する三角関数での表し方
- 【指数・対数関数】1/√aを(1/a)^r の形になおす方法
「三角関数」Q&A一覧
- 【三角関数】0<θ<π/4 の角に対する三角関数での表し方
- 【三角関数】三角関数のグラフ
- 【三角関数】三角関数の合成について
- 【三角関数】三角関数の合成のやり方
- 【三角関数】三角関数を含む不等式の解の求め方
- 【三角関数】複雑な三角関数のグラフ
他の教科のQ&Aを見る
【その他にも苦手なところはありませんか?】
わからないところをウヤムヤにせず、その場で徹底的につぶすことが苦手を作らないコツ。
「進研ゼミ」には、苦手をつくらない工夫があります。