【データの分析】無理数の近似値の求め方
無理数の近似値の求め方
標準偏差を求める問題の解答の最後に,
√2.04=1.42 …
とあるのですが,なぜそのようになるのかわかりません。
進研ゼミからの回答!
こんにちは。
いただいた質問について,さっそく回答させていただきます。
【質問の確認】
標準偏差を求める問題の解答の最後に,
=1.42 ・・・
とあるのですが,なぜそのようになるのかわかりません。
というご質問ですね。
【解説】
※平方根の値は,電卓を使うか,あるいは,教科書の巻末に掲載されている平方根の表を利用して求めるとよいでしょう。
では, を小数第2位を四捨五入した値で表してみましょう。
≪電卓を使うと≫
=1.42 ・・・
が得られるので,四捨五入して,
=1.42 ・・・≒1.4
とします。
≪教科書巻末の平方根の表を使うために≫
まず, を次のように直します。
ここで,の値は,平方根の表より,
= 7.1414
だから,
よって, =1.42828≒1.4
このように,小数第2位を四捨五入した値で表すことができます。
※テスト中であれば,おそらく必要な値は問題文の中で与えられると思いますので,それを使えばよいですよ。
【アドバイス】
自宅であれば電卓か教科書巻末に掲載されている平方根の表を利用しましょう。
また,テスト中であれば必要な値は問題文の中で与えられていると思います。
平方根の表を利用するときには,与えられた値をそのまま使うことができない場合がありますので,工夫して使えるようにしておきましょう。
それでは,これで回答を終わります。これからも『進研ゼミ高校講座』にしっかりと取り組んでいってくださいね。
数学のQ&Aランキング
- 【数列】Σの和の求め方
- 【関数と極限】∞+∞=∞とは
- 【三角関数】0<θ<π/4 の角に対する三角関数での表し方
- 【指数・対数関数】1/√aを(1/a)^r の形になおす方法
- 【図形と計量】180°-θの三角比
全体のQ&Aランキング
- 【動名詞】①<make + O + C >構文の訳し方②間接疑問文における疑問詞の訳し方
- 【数列】Σの和の求め方
- 【関数と極限】∞+∞=∞とは
- 【三角関数】0<θ<π/4 の角に対する三角関数での表し方
- 【指数・対数関数】1/√aを(1/a)^r の形になおす方法
「データの分析」Q&A一覧
- 【データの分析】ヒストグラムが与えられたデータから,中央値を求める方法
- 【データの分析】修正したデータの値の求め方
- 【データの分析】四分位数の求め方
- 【データの分析】無理数の近似値の求め方
- 【データの分析】相関係数の求め方
- 【データの分析】箱ひげ図のかき方
他の教科のQ&Aを見る
【その他にも苦手なところはありませんか?】
わからないところをウヤムヤにせず、その場で徹底的につぶすことが苦手を作らないコツ。
「進研ゼミ」には、苦手をつくらない工夫があります。