【不定詞】to不定詞の意味上の主語を表す<for+人>の訳し方
to不定詞の意味上の主語を表す<for+人>の訳し方
21ページの応用問題(1)と(2)についてなのですが,
他の問題では【for+人】は【人が】と意味上の主語で訳されているのに対し,
応用問題(1)(2)では【for+人】だと【人にとって】と訳されています。
同じ【for+人】なのになぜ訳し方が違うのですか?
どちらを使って訳してもいいのですか?【〜にとって】【〜が】 は同じ?イコールで結べるのですか?
文法や文のパターンにより使い分けがあったら教えてください(>_<)
わかりにくくてすみませんm(__)m
よろしくお願いします(*_*)
進研ゼミからの回答!
こんにちは。
いただいた質問についてお答えします。
【質問の確認】
【問題】
次の英文を日本語に訳しなさい。
(1) It is hard for me to learn how to play the guitar.
(2) It is important for you to read many books.
上の問題についてto不定詞の意味上の主語を表す<for+人>を「…にとって」と訳したり,「…が」と訳すことがあるが,違いはあるのか,というご質問ですね。
【解説】
英文の前後関係や表す内容によって訳し分けることがあります。
たとえば
He learned to play the guitar easily,
but it is hard for me to learn how to play the guitar.
のような前後関係がある場合,
「彼」との対比として「私にとっては難しい」という意味合いなので「彼はたやすくギターを弾けるようになったが私にとっては…難しい」
と訳すと自然ですね。
しかし, It is hard for me to learn how to play the guitar.一文のみでは
for meがto不定詞の意味上の主語であることを表すだけとも考えられるので
「私がギターの弾き方を覚えるのは難しい」と訳すこともできるわけです。
It is important for you to read many books. においても
文法上,for you がto不定詞の意味上の主語であることには
変わりありません。
「あなたが多くの本を読むことは大切だ」
「多くの本を読むことはあなたにとって大切だ」
どちらも考えられるわけですが,もし
It is important for you to read many books, because you want to be a writer.
と続いたらどちらを選びますか。
他の誰でもないあなたにとってなのですから
「多くの本を読むことはあなたにとって大切だ。
なぜならあなたは著述家になりたいのだから」のほうが自然ですね。
【アドバイス】
文法上の<for+人>が to 不定詞の意味上の主語であるという関係を理解しておくことがとても大切です。
その上で訳はどちらをとるのが自然か判断しましょう。
納得できたでしょうか。
またわからないことがあったら質問してください。
これからも『進研ゼミ高校講座』にしっかりと取り組んでいってくださいね。
英語のQ&Aランキング
- 【動名詞】①<make + O + C >構文の訳し方②間接疑問文における疑問詞の訳し方
- 【関係詞】1文の中に動詞が2つある場合について。
- 【仮定法】Had it not been for …が表す意味
- 【文の種類】Is, Doesで始まる疑問文の違い
- 【不定詞】It seems that + S'+V'…→ S + seems + to 不定詞の書き換えについて
全体のQ&Aランキング
- 【動名詞】①<make + O + C >構文の訳し方②間接疑問文における疑問詞の訳し方
- 【数列】Σの和の求め方
- 【関数と極限】∞+∞=∞とは
- 【三角関数】0<θ<π/4 の角に対する三角関数での表し方
- 【指数・対数関数】1/√aを(1/a)^r の形になおす方法
「不定詞」Q&A一覧
- 【不定詞】It seems that + S'+V'…→ S + seems + to 不定詞の書き換えについて
- 【不定詞】forget + to不定詞とforget -ing の違いについて。
- 【不定詞】to不定詞の否定形の訳し方
- 【不定詞】to不定詞の意味上の主語を表す<for+人>の訳し方
- 【不定詞】to不定詞の3つの用法の見分け方について
- 【不定詞/動名詞】主語になる動名詞とto不定詞の違い
- 【不定詞】使役動詞と知覚動詞にはどんなものがあるか。
- 【不定詞】使役動詞の受動態について
- 【不定詞】動詞decide「決める」とforget「忘れる」は目的語にto不定詞をとるか動名詞をとるか?
- 【不定詞】原形不定詞とは何か。<使役動詞構文><知覚動詞構文>ではどのように使えばよいか。
- 【不定詞】完了形不定詞について
- 【不定詞】<It is +形容詞+for+人+to不定詞… .>と<It is +形容詞+of+人+to不定詞… .>の意味上の主語を表す場合の前置詞forとofの違いについて
- 【不定詞】<only to...> <never to...>の用法,考え方。
他の教科のQ&Aを見る
【その他にも苦手なところはありませんか?】
わからないところをウヤムヤにせず、その場で徹底的につぶすことが苦手を作らないコツ。
「進研ゼミ」には、苦手をつくらない工夫があります。