【力の表し方・運動の法則】垂直抗力について教えてください!
垂直抗力について教えてください!
○(まる)は■(しかく)から,垂直抗力を受けていると書いていない理由を教えて下さい。
床からの垂直抗力があるのなら,■(しかく)からもありそうに思えます。教えて下さい。
進研ゼミからの回答!
【質問の確認】
【問題】
物体にはたらく力のベクトルを矢印で示し,その名称を書け。
【解答解説】から抜粋部分
≪垂直抗力について教えてください!≫
○(まる)は■(しかく)から,垂直抗力を受けていると書いていない理由を教えて下さい。
床からの垂直抗力があるのなら,■(しかく)からもありそうに思えます。教えて下さい。
【解説】
ここで問われているのは「物体にはたらく力」です。つまり物体(■)がほかから受けている力を問われています。おもり(○)が物体から受ける垂直抗力は“おもりにはたらく力”ですから,物体にはたらく力にはならないのですよ。
ここで,物体にはたらく力と,おもりにはたらく力を確認しておきましょう。
・物体は床と接触している床からの垂直抗力がはたらく・・・①
・物体はおもりと接触しているおもりから垂直抗力がはたらく・・・②
・重力がはたらく・・・③
・おもりは物体と接触している物体から垂直抗力がはたらく・・・④
・重力がはたらく・・・⑤
きみが質問している力は図の④の力ですね。これはおもりにはたらく力であって,物体にはたらく力ではないことがわかりますね。
【アドバイス】
物体にはたらく力について次のことを確認しておきましょう。
・場 の 力 :接触していなくてもはたらく力
重力,静電気力,磁気力など
・接触による力:接触している物体から受ける力
垂直抗力,摩擦力,張力,弾性力,浮力 など
接触している物体同士は,必ず力を及ぼしあい,その力は“作用反作用の関係”
(大きさが同じで向きが逆)にある。
②と④は作用反作用の関係にあることがわかりますね。物体がおもりから垂直抗力②で押されているので,物体はおもりを同じ大きさの垂直抗力④で押し返しているのです。④は物体からおもりにはたらいている力であって,物体にはたらく力ではないのです。
理科のQ&Aランキング
- 【地球と生命の進化】14Cとは何ですか?
- 【タンパク質合成と遺伝子発現】DNAとRNAを構成する糖や塩基が違うのはなぜですか?
- 【生物の多様性と共通性】DNAと遺伝子ってどう違うんですか?
- 【DNAと遺伝情報】DNAの塩基配列の決定方法(マクサム・ギルバート法)がよくわかりません。
- 【地球を構成する岩石】SiO2とSiO4の違い
全体のQ&Aランキング
- 【動名詞】①<make + O + C >構文の訳し方②間接疑問文における疑問詞の訳し方
- 【数列】Σの和の求め方
- 【関数と極限】∞+∞=∞とは
- 【三角関数】0<θ<π/4 の角に対する三角関数での表し方
- 【指数・対数関数】1/√aを(1/a)^r の形になおす方法
「力の表し方・運動の法則」Q&A一覧
他の教科のQ&Aを見る
【その他にも苦手なところはありませんか?】
わからないところをウヤムヤにせず、その場で徹底的につぶすことが苦手を作らないコツ。
「進研ゼミ」には、苦手をつくらない工夫があります。