【指数・対数関数】−3/2乗(マイナス2分の3乗)の計算の仕方
−3/2乗(マイナス2分の3乗)の計算の仕方
aの-3/2乗が1/√a^3 ,1/a√a になるのはなぜですか?
進研ゼミからの回答!
こんにちは。
いただいた質問について,さっそく回答いたします。
【質問の確認】
がになるのはなぜですか?
というご質問ですね。
【解説】
まず,ここで利用する基本事項を確認しておきましょう。
そして,次の手順で考えていけばOKです。
【手順1】 のように指数に−(マイナス)がついているので, を用いて,分数にします。
【手順2】分母の に着目すると,指数が分数なので, を用いて,分数の指数を の形に直します。
ここでは,分母は, と表すことができるので,
では,最後に問題で確認しておきましょう。
【問題】次の値を求めよ。
【解答】
【アドバイス】
指数が有理数の計算は,今後もよく利用するので,ここでしっかりできるようにしておきましょう。
それでは,これで回答を終わります。
これからも,『進研ゼミ高校講座』にしっかりと取り組んでいってくださいね。
数学のQ&Aランキング
- 【数列】Σの和の求め方
- 【関数と極限】∞+∞=∞とは
- 【三角関数】0<θ<π/4 の角に対する三角関数での表し方
- 【指数・対数関数】1/√aを(1/a)^r の形になおす方法
- 【図形と計量】180°-θの三角比
全体のQ&Aランキング
- 【動名詞】①<make + O + C >構文の訳し方②間接疑問文における疑問詞の訳し方
- 【数列】Σの和の求め方
- 【関数と極限】∞+∞=∞とは
- 【三角関数】0<θ<π/4 の角に対する三角関数での表し方
- 【指数・対数関数】1/√aを(1/a)^r の形になおす方法
「指数・対数関数」Q&A一覧
- 【指数・対数関数】1/√aを(1/a)^r の形になおす方法
- 【指数・対数関数】−3/2乗(マイナス2分の3乗)の計算の仕方
- 【指数・対数関数】対数の性質が成り立つ理由
- 【指数・対数関数】底をそろえて計算するときの底の決め方
- 【指数・対数関数】指数と対数の関係
- 【指数・対数関数】累乗根の値
- 【指数・対数関数】0乗,−1乗の意味
- 【指数・対数関数】2分の1乗の意味
他の教科のQ&Aを見る
【その他にも苦手なところはありませんか?】
わからないところをウヤムヤにせず、その場で徹底的につぶすことが苦手を作らないコツ。
「進研ゼミ」には、苦手をつくらない工夫があります。