【長期休みの学習法】ついダラダラしてしまって勉強できない!
【長期休みの学習法】ついダラダラしてしまって勉強できない!
学校が休みになるとつい遊んじゃったりするのですが、
ダラけずに勉強するコツとかありますか?
進研ゼミからの回答!
【質問の確認】
こんにちは。
「学校が休みになるとつい遊んじゃったりするのですが、
ダラけずに勉強するコツとかありますか?」
とのご相談ですね。
“気づいたら夏休みがおわってしまっていて後悔しています”
…なんて声も聞くことがありますし、休み中の勉強について考えることは大切ですね。
学校があるときと大きく生活リズムが異なるので、自分でペースをつくっていくコツを
ご紹介しますね。
【解説】
自分にあった勉強法をさぐっていくことが大切なので、
今回はオススメの方法をいくつか紹介しますね。ぜひ試してみてください!
«自分にあった勉強リズムを習慣にしよう!»
夏休みの最初は、決意してがんばるけど、長続きしない…そんな経験がある人もいそうですね。
学校がある日は、みんな似たような生活リズムになりますが、夏休みの予定は、
・毎日部活がある ・学校で補講などがある ・いっぱい遊ぶ ・家でのんびり過ごす
と、人それぞれ。
その中で、勉強のリズムをキープできるように習慣化することが大切です。
例えば…、
などなど、自分のタイミングにあうものを見つけて1週間がんばってみましょう!
最初の1週間は大変でも、習慣になってしまうと無理なく進めることができますよ。
大切なのは毎日取り組むこと。無理なく生活習慣にしてしまいましょう。
«予定や成果を書いてみよう!»
やろう!と思っているだけだとつい…、というタイプのキミにオススメなのは、
思っているだけじゃなく書いてみること!
【アドバイス】
自分にあった勉強法を見つけるヒントはあったかな?
はじめは大変だけど、1,2年生のときにつけた習慣が、受験直前まで大きな助けになった!
ということもあるので、ぜひぜひ自分にあうスタイルを見つけていきましょう。
また、勉強する環境づくりの工夫も有効です!
◇教科ごとに勉強する場所を変えてみる
◇つい気になってしまうテレビやマンガがない部屋で勉強する
◇勉強時間は思い切ってケータイOFF!
などなど。ぜひ長期休みの勉強もがんばっていきましょうね。
勉強法のQ&Aランキング
- 【上手なノートの取り方・化学】上手なノートのとり方を教えてください。
- 【上手なノートの取り方・地学】勉強に役立つノートの作り方を教えてください。
- 【上手なノートの取り方・生物】上手なノートのとり方を教えてください。
- 【学習法・世界史】普段の勉強は,どうやって進めればいいんですか?
- 【学習法・倫理】普段の勉強や定期テスト対策は、どうやって進めていけばいいですか?
全体のQ&Aランキング
- 【動名詞】①<make + O + C >構文の訳し方②間接疑問文における疑問詞の訳し方
- 【数列】Σの和の求め方
- 【関数と極限】∞+∞=∞とは
- 【三角関数】0<θ<π/4 の角に対する三角関数での表し方
- 【指数・対数関数】1/√aを(1/a)^r の形になおす方法
「長期休みのオススメ学習法」Q&A一覧
他の教科のQ&Aを見る
【その他にも苦手なところはありませんか?】
わからないところをウヤムヤにせず、その場で徹底的につぶすことが苦手を作らないコツ。
「進研ゼミ」には、苦手をつくらない工夫があります。