1. 進研ゼミ高校講座トップ
  2. 推薦対策なら進研ゼミ

推薦対策なら進研ゼミ

私立大の入学者の半数は、推薦入試という時代。推薦入試も視野に入れて、志望大合格のチャンスを2倍に!

進研ゼミ 高校生向け講座
2023年度大学推薦入試合格実績

国公立大
1,758現役合格
私立大
7,408現役合格

推薦入試は特別な人だけの
ものではなくなっています。

私立大学

学校推薦型・総合型選抜入試での入学者数 約58%

私立大では入学者の半数以上が学校推薦型・総合型選抜入試で入学。

国公立大

国公立大でも約5人に1人が推薦入試で入学。

国公立大でも約5人に1人が推薦入試で入学。

推薦入試を視野に入れれば
合格可能性を高められる
2つの理由

REASON 1 難関大合格のチャンスが広がる!

評定平均3から国公立大に出願可能に。入試難易度が上がっている難関私立大へのチャンスも広がる!

総合型選抜

基準 国公立大 私立大
4.3以上
  • 埼玉大・工(情報工)【数・理が4.3】
  • 金沢大・人間社会(法学類/A-lympia)
    【数・英または数・理が4.3】
  • 慶應義塾大・看護医療(自由応募B方式)【4.5】
  • 明治大・農(農芸化/自己推薦)【4.3】
4.0~4.2
  • 岩手大・教育(学校教育/小学校)【4.0】
  • 横浜市立大・理(理)【4.0】
  • 高知工科大・情報(総合型A)【4.0】
  • 立教大・文(教育/自由)【4.0】
  • 駒澤大・経済(自己推薦総合評価)【4.0】
  • 同志社大・法(自己推薦)【4.0】
3.5~3.9
  • 室蘭工業大・理工(Ⅰ)【3.5】
  • 滋賀大・教育(学校教育)【3.5】
  • 琉球大・工(Ⅰ)【3.5】
  • 法政大・人間環境(人間環境)【3.5】
  • 日本大・経済(プレゼン型)【3.5】
  • 関西大・人間健康(AO)【3.5】
3.4以下
  • 鹿屋体育大・体育【3.0】
  • 駒澤大・グローバル(特性B方式)【3.2】
  • 立命館大・理工(セミナー方式)
    【全体3.0、数・理・英が3.0】
  • 追手門学院大・経済(アサーティブ)【3.0】
左へスワイプ

左へスワイプ

  • 各大学公表資料より(2021年度入試)。

学校推薦型選抜

基準 国公立大 私立大
4.3以上
  • 新潟大・経済科(Ⅰ型)【A】
  • 岡山大・工(機械システム系/Ⅰ)【4.3】
  • 東京都立大・都市環境(観光科)【4.3】
  • 上智大・文(史学)【全体4.0と地歴4.3】
4.0~4.2
  • 小樽商科大・商【4.0】
  • 信州大・経法(Ⅱ型)【4.0】
  • 滋賀大・経済(A推薦)【4.0】
  • 東京理科大・理(化学)【数・外・理が4.0】
  • 同志社大・文(英文)【全体4.0と英4.1】
  • 関西大・システム理工(機械工)【英・数・理が4.0】
3.5~3.9
  • 新潟大・法【B】
  • 群馬大・情報(一般枠)【3.8】
  • 九州工業大・工【3.8】
  • 東洋大・総合情報(総合情報)【3.6】
  • 東海大・工(航空宇宙)【B/3.5】
  • 関西大・経済(AO)【3.5】
3.4以下
  • 茨城県立医療大・保健医療【3.0】
  • 三重大・生物資源(推薦Ⅱ)【3.3】
  • 和歌山大・観光【3.0】
  • 大東文化大・経済【3.4】
  • 亜細亜大・国際関係(国際関係)【3.2】
  • 神戸薬大・薬(薬)【全体3.0と数3.0】
左へスワイプ

左へスワイプ

  • 各大学公表資料より(2021年度入試)作成。青字は共通テストの受験が必要な募集単位。

REASON 2 入試機会が2倍に増える!

一般だけでなく推薦も狙うことで入試機会は2倍に。さらに、今後2025年度からの新課程入試の出題傾向変化に対応する必要があり、入試機会を増やしてリスク管理をしておけるとよい。

推薦入試で重要な 3つのポイント

POINT 1 合否のカギとなる「評定平均値」は
3年間で習う全科目の成績平均値。

高1の成績から評価対象になるから、対策スタートは早ければ早いほどよい。評定平均4.0をねらって、学校の定期テスト対策が重要!

例えば、高3がすべて5でも
3年間の平均は3.3

  高1 高2 高3
数学1 2    
数学2 3 3 5
数学A 2    
数学B   3 5

POINT 2 学力だけでなく
検定・資格取得が加点になる。

英語の検定試験等を計画的に受検し、加点要素を積み上げる!

英語資格・検定試験 活用状況 大学数(2021年度実績)
選抜方式 GTEC検定版 英検®
一般 199 266
総合型 173 269
学校推薦型 159 254
  • 英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。

POINT 3 大学・学部によって
求められる力や提出課題が異なる。

例えば、東京都立大都市環境学部では学科が異なるだけで条件はこんなに違う!

  学習成績の
状況
英語の資格・
検定試験
第1次
選考
第2次
選考
共通
テスト
観光科 【全体】
4.0以上
CEFR
A2以上
調査書
推薦書
志望理由書
小論文面接
口頭試問
を含む
地理環境 【数・英】
4.0以上
が望ましい
都市
基盤環境
【全体】
4.0以上
または
【外・数・理】
4.3以上
環境応用化 調査書
推薦書
志望理由書
活動報告書
国語
数学①②
理科
外国語
左へスワイプ

左へスワイプ

  • 出典:東京都立大学「2023年度 学校推薦型選抜(一般推薦入試)学生募集要項」より作成。詳しくはこちら

進研ゼミ高校講座なら、
●推薦入試の最新情報を
タイムリーにお届け!
●小論文・英語検定などの
対策をサポート!

進研ゼミ高校講座の 推薦入試対策

高1
高2
高3

高1講座

高校別の教材で、予習・復習やテスト対策を効率化。部活はもちろん、推薦に必要な課外活動や志望動機につながる活動にも、しっかり時間を使えます。

最新の情報&対策をお届け!

高1講座 推薦合格プログラム
  • 「推薦合格プログラム」にご登録いただいた方に追加受講費不要でお届けします。
  • 注意事項

受験のプロに相談できる

合格戦略アドバイス
合格戦略アドバイス

志望大選びについて悩んだ時も、プロにいつでも相談できる!

英語4技能の対策もできる
<追加受講費不要>

検定対策 追加受講費不要で英検対策4技能すべてに対応

Challenge English

  • 英語4技能をすべて対策できる
  • 12段階レベル別のトレーニングで目標に近づける
  • スマホで1回5分!スキマ時間を有効活用

高2講座

高校別の教材で、予習・復習やテスト対策を効率化。部活はもちろん、推薦に必要な課外活動や志望動機につながる活動にも、しっかり時間を使えます。

最新の情報&対策をお届け!

高2講座 推薦合格プログラム
  • 「推薦合格プログラム」にご登録いただいた方に追加受講費不要でお届けします。
  • 注意事項

英語4技能の対策もできる
<追加受講費不要>

検定対策 追加受講費不要で英検対策4技能すべてに対応

Challenge English/英語4技能検定リハーサルブック

  • 英語4技能をすべて対策できる
  • 12段階レベル別のトレーニングで目標に近づける
  • スマホで1回5分!スキマ時間を有効活用
  • 自宅で学習しにくいスピーキング・ライティングにも対応

受験のプロに相談できる

困ったら、いつでも相談できる 合格戦略アドバイス
合格戦略アドバイス

キミの志望大・文理・苦手・高校・教科書に合わせて、指導歴50年以上の合格戦略をもとに詳しくアドバイスするから、やるべきことに迷わず、安心して力を伸ばせる!

志望大の先輩が個別にアドバイス!

検定対策 追加受講費不要で英検対策4技能すべてに対応
先輩ダイレクト

志望大の先輩が、進路や学習法について個別の相談にお答えします。迷ったり行き詰まったりした時には相談できる先輩がいるから、安心して勉強を進められます。

高3向け 大学受験講座

追加受講費不要 推薦合格プログラム
  • 「ゼロからわかる推薦入試」「志望理由書MUST5」「合格する面接シミュレーション」は、2023年10月号までにご入会のうえ「推薦合格プログラム」にご登録いただいた方にお届けします。

情報戦略 推薦入試合格に向けて
いつ・何をすべきかを知る

情報戦略

これ1冊でゼロから推薦入試の概要がわかる!自分の計画を書き込めるプランニングシートつき。

志望理由書対策 志望理由書に
何をかけばいいのかを知る

志望理由書対策

志望理由書に必須の5つの要素とは?記入例やヒントをもとに構想表が書ける!

面接対策 面接試験で合格するための
ポイントを知る

面接対策

身だしなみなどの基本事項から、よく聞かれる質問と先輩の解答例で完全シミュレーション!

検定対策 追加受講費不要で
英検対策4技能すべてに対応

検定対策 追加受講費不要で英検対策4技能すべてに対応

Challenge English

  • 英語4技能をすべて対策できる
  • 12段階レベル別のトレーニングで目標に近づける
  • スマホで1回5分!スキマ時間を有効活用
  • 自宅で学習しにくいスピーキング・ライティングにも対応

受験のプロに相談できる

困ったら、いつでも相談できる 合格戦略アドバイス
合格戦略アドバイス

キミの志望大・文理・苦手・高校・教科書に合わせて、指導歴50年以上の合格戦略をもとに詳しくアドバイスするから、やるべきことに迷わず、安心して力を伸ばせる!

志望大の先輩が個別にアドバイス!

検定対策 追加受講費不要で英検対策4技能すべてに対応
先輩ダイレクト

志望大の先輩が、進路や学習法について個別の相談にお答えします。迷ったり行き詰まったりした時には相談できる先輩がいるから、安心して勉強を進められます。

有料オプション さらに力を伸ばせる 小論文講座

小論文講座

さらに、小論文も対策したいキミに学部系統別、全7回の添削を受けることができる小論文対策講座もご用意。小論文の書き方を身につけることができる!

みんなこうやって大学に合格 先輩たちの合格体験談

先輩たちの合格体験談

上智大学に推薦合格! 上智大学 文学部
現役合格!(2022年度)

詳しく見る

先輩たちの合格体験談

名古屋大学に推薦合格! 名古屋大学 法学部
現役合格!(2022年度)

詳しく見る

各学年の教材詳細はこちら

  • お客さまによりよい教材・サービスをお届けするため、日々改良を重ねております。そのため、ここでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月などは変わることがあります。ご了承ください。また、プラン・コースによって誌面構成は異なります。
  • 以前ご受講の際に提供済みの教材は、再度のお届けはありません。
  • デジタルサービスをご利用いただくための機器はついていません。
  1. 進研ゼミ高校講座トップ
  2. 推薦対策なら進研ゼミ

学年をお選びください

中学3年生 高校1年生 高校2年生 高校3年生

学年をお選びください

中学3年生

高校1年生

高校2年生

高校3年生

受講に関するご質問ご相談など、お気軽にお問い合わせください。

よくある質問をみる
  • 入会窓口の電話は、午前中に混み合うことがあります。ご入会は、24時間お申し込み可能なWebが便利です。また、入会前の疑問は、Webの「よくある質問」からも確認いただけますので、ぜひ、ご利用ください。
  • 番号はよくお確かめのうえ、おかけください。
  • 一部のIP電話からは042-679-7678へおかけください(ただし通話料金がかかります)。

ご提供いただく個人情報は、お申し込みいただいた商品・サービス提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。
お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口(0120-924721通話料無料、年末年始を除く、9時~21時)にて承ります。

(株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者)

進研ゼミ 高校講座
会員向けページにようこそ

会員のかた

保護者のかた

進研ゼミ 保護者通信

【高1講座(2023年度)

高校別&志望大レベル別に、学習計画のサポートや情報提供をいたします。
また、教科書・進度に対応した教材で、効率的に授業・定期テスト対策ができます。

<教科書別教材>

<進度対応教材>

【高2講座(2023年度)

高校別&志望大レベル別に、学習計画のサポートや情報提供をいたします。
教科書・進度に対応した教材で、効率的に授業・定期テスト対策ができます。

<教科書別教材>

<進度対応教材>

2019年12月17日に2021年度「大学入学共通テスト」にて予定されていた国語・数学の記述式問題の導入見送りの発表が文部科学省よりございました。現在「進研ゼミ高校講座」よりお届けしているご案内について、12月17日以前の入試情報でお届けしているものがございます。
今後お届けするご案内・教材については、最新の入試情報を踏まえてお届けできるように努めてまいりますので、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、ベネッセコーポレーションでは、新大学入試の最新情報をわかりやすく解説する「教育セミナー」(参加費無料)を全国で開催しております。これから新入試に向けて頑張る高校生のみなさま・保護者の方に、ぜひ、ご活用いただけますと幸いです。
詳しくはこちらをご覧ください。