1. 進研ゼミ高校講座トップ
  2. 映像講義と進研ゼミ高校講座の違い

映像講義だけでなく
受験対策を総合支援
ー進研ゼミ高校講座ー推薦入試も視野に入れ、
授業・テスト対策~受験対策・
進路指導・合格戦略まで

数字から検証!動画を見るだけでは
成績は上がらない

先輩が証言

先輩が証言

高1・高2生へのアンケートから、実際に映像授業を見ただけでは、身につかず、成績アップにはつながらないことがわかります。
では、どのような学習が必要なのでしょうか?

算出根拠

家庭学習の時間が成績に影響する

家庭学習の時間が成績に影響する

数値を比べると「家庭学習時間」がもっとも影響が大きく、家庭学習の質を上げることが成績アップにつながりやすいといえます。「進研ゼミ高校講座」には、学習効率を上げるための工夫が満載。だから効率よく成績アップがねらえます。

算出根拠


家庭学習の時間を有効活用できる!進研ゼミの
おすすめポイント

合格報告をした進研ゼミ高校講座の会員に聞きました。

第一志望大合格者の1.3人に1人は塾予備校に通わず現役合格

算出根拠

  • 9万問以上約200大学の分析から入試にでやすくつまずきやすいポイントを選定
  • 高校別×コース別(志望大別)×個別ニガテの教材設計で必要なところだけ効率よく取り組める
  • スマホ×テキストの短時間効率学習だから、部活と両立して続けられる
  • 塾にも劣らない充実の個別サポートで、「わからない」を残さない!

紙のテキストで確認・定着までスマホ×テキストの
効率学習

映像講義だけだと…

映像を見て「わかった」と思っていても、いざ定期テストで問題を解こうとすると解けないことも。


進研ゼミなら!

効率スマホ学習×厳選テキスト
  • 高1講座の例

映像講義などのスマホでの個別学習と、紙で解くテスト対策・演習を組み合わせた学習で、大学受験にむけて着実に実力を伸ばせます。

高校別・教科書対応【高1講座・高2講座】学校の教科書に
合ったテスト対策で
得点直結

一般的な映像講義だけだと…

一般的な映像講義では、高校の教科書に合わせた学習ができなかったり、どこから手をつけてよいかわからないことも・・・。


進研ゼミなら!

定期テストでよく出る問題を押さえた
対策だから、得点に直結

  • 高1講座の例

高校の教科書に対応したテキスト教材で、テスト範囲のよく出る問題を押さえて対策できます。

高校別・教科書対応について

教科書対応のアプリ
毎日の予習復習を効率的に

スマホで質問すると ほぼ翌日に! アドバイスをお届け!

日々の授業対策をしっかり行えるから、テスト前も慌てず対策できます。

志望大レベル別コース合格から逆算して
今やるべきことを
着実に

合格から逆算!
志望大レベル別コース

授業・テスト対策に加えて志望大レベル別3コースで合格から逆算して実力養成
授業・テスト対策 入試対策

高1~高2では、高校別の授業・テスト対策で好成績をあげながら、志望大合格から逆算したカリキュラムで合格レベルに到達できる実力養成を進めます。
高2・3学期からは本格的な受験対策をスタート、志望大合格ラインを突破できる力まで伸ばします。

苦手をAIが分析
個別問題で実力UP

AI StLike(個別ニガテ攻略AIアプリ)
AI StLike(個別弱点攻略AIアプリ)

詳しくはこちら

  • 受講教科にかかわらずスマートフォンで利用可能。

自宅学習でも安心わからないときは、
個別に質問できる

さらに、24時間いつでも
スマホで質問できる

スマホで質問すると ほぼ翌日に! アドバイスをお届け!
教科質問サービス

つまずいた問題をスマホで撮影し、質問を送るだけ。わからない問題を残さないからやる気がさがりません。

注意事項

個別の指導・相談も追加受講費0円受験のプロに相談
先輩への質問も

文理選択や大学選びを
進路のプロに相談できる

合格戦略アドバイス

合格戦略アドバイス

進路のプロ(合格戦略アドバイザー)が最新の入試情報やデータなどをもとに進路選択についてWebでアドバイス。文理選択や大学選びなど相談できます。

注意事項

全国約600大学の先輩
大学・学部や勉強について
スマホで質問・相談できる

先輩ダイレクト

先輩ダイレクト

自分と同じような経験をした全国の先輩たちに掲示板で相談が可能。勉強や進路、部活との両立など経験を踏まえたリアルで親身なアドバイスをしてくれます。

注意事項

先輩の体験談

わかったつもりにならない。しっかり実力が定着できるのがゼミだった。

大阪大 歯学部現役合格

わかったつもりにならない。しっかり実力が定着できるのがゼミだった。

大阪大 歯学部現役合格

映像を使った塾などはどうしても先に進みたいという気持ちになり、きちんと理解できていなくても進めてしまいますが、ゼミは自分のペースで勉強できるのでわからない問題があれば、じっくり時間をかけて何度でも解くところがよかったです。特に学校のテストや模試で間違えたり、わからなかった問題を復習したことで、実力が定着した気がします。
また化学などの市販ではあまりない科目でコンパクトにまとまった暗記系の教材などもとても役立ちました。

詳しい講座の紹介はこちらから

まずは、学年をお選びください。

  • お客さまによりよい教材・サービスをお届けするため、日々改良を重ねております。そのため、ここでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月などは変わることがあります。ご了承ください。また、プラン・コースによって誌面構成は異なります。
  • 以前ご受講の際に提供済みの教材は、再度のお届けはありません。
  • デジタルサービスをご利用いただくための機器はついていません。
  1. 進研ゼミ高校講座トップ
  2. 動画講義と進研ゼミ高校講座の違い

学年をお選びください

中学3年生 高校1年生 高校2年生 高校3年生

学年をお選びください

中学3年生

高校1年生

高校2年生

高校3年生

受講に関するご質問ご相談など、お気軽にお問い合わせください。

よくある質問をみる
  • 入会窓口の電話は、午前中に混み合うことがあります。ご入会は、24時間お申し込み可能なWebが便利です。また、入会前の疑問は、Webの「よくある質問」からも確認いただけますので、ぜひ、ご利用ください。
  • 番号はよくお確かめのうえ、おかけください。
  • 一部のIP電話からは042-679-7678へおかけください(ただし通話料金がかかります)。

ご提供いただく個人情報は、お申し込みいただいた商品・サービス提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。
お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口(0120-924721通話料無料、年末年始を除く、9時~21時)にて承ります。

(株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者)

進研ゼミ 高校講座
会員向けページにようこそ

会員のかた

保護者のかた

進研ゼミ 保護者通信

【高1講座(2023年度)

高校別&志望大レベル別に、学習計画のサポートや情報提供をいたします。
また、教科書・進度に対応した教材で、効率的に授業・定期テスト対策ができます。

<教科書別教材>

<進度対応教材>

【高2講座(2023年度)

高校別&志望大レベル別に、学習計画のサポートや情報提供をいたします。
教科書・進度に対応した教材で、効率的に授業・定期テスト対策ができます。

<教科書別教材>

<進度対応教材>

2019年12月17日に2021年度「大学入学共通テスト」にて予定されていた国語・数学の記述式問題の導入見送りの発表が文部科学省よりございました。現在「進研ゼミ高校講座」よりお届けしているご案内について、12月17日以前の入試情報でお届けしているものがございます。
今後お届けするご案内・教材については、最新の入試情報を踏まえてお届けできるように努めてまいりますので、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、ベネッセコーポレーションでは、新大学入試の最新情報をわかりやすく解説する「教育セミナー」(参加費無料)を全国で開催しております。これから新入試に向けて頑張る高校生のみなさま・保護者の方に、ぜひ、ご活用いただけますと幸いです。
詳しくはこちらをご覧ください。

<高校1年生の方(2021年度高1講座)

授業対策・定期テスト対策を、教科書別または進度別に教材を提供しております。
教材によって対応の内容は異なります。対応教材については、教材の詳細紹介ページをご確認ください。

<教科書別について>

<進度対応について>

<高校2年生の方>

英数国の授業対策・定期テスト対策は、教科書別または進度別にお届けします。
受講教科・プランによって対応の内容は異なります。詳細については、教材の紹介ページをご確認ください。

<教科書別について>

<進度対応について>

<高校3年生の方>