難関大合格に向けて、自宅で合格力を伸ばせる、ハイレベルのオンライン授業の講座です。
難関入試を知り尽くしたプロ講師による質の高いライブ授業では、
厳選された問題や難問を読み解く思考力等、ここでしかない合格テクニックを学べます。
独自の学習サイクルにより力が定着し、伸ばしていけます。
難関大入試を知り尽くしたプロ講師のハイレベル授業
現在受講している生徒の方にも「解ける、できることが増えてうれしい!」「今までに見たことがない解法や知識がさすが!」「こんな先生を待ってた!」と大好評。
毎年多くの難関大合格を輩出するプロ講師の授業で、難関大合格の絶対合格力を伸ばせます。
ベネッセグループの難関大学受験指導校「お茶ゼミ√+(お茶ゼミルータス)」で指導するトッププロ講師たちが授業を担当。質の高い「ハイレベルなライブ授業」が自宅で受講できます。
合格力を伸ばせる学習サイクル
予習、授業、復習の学習サイクルを回しやすいように、授業後の理解度チェックや予習ムービーを確認できるので、着実に力を伸ばせます。また、映像による予習やAIを駆使した演習で基本事項の復習もできます。
到達度チェックは高1・高2講座のみです。
「わからない」を残さない個別チャット
講師の先生とのチャットは、意見交換しながら理解できますが、「今さら聞きにくい」「ほかの人に質問見られたくない」人のために個別のチャットサポートが常駐。
レベル別クラス
高1・高2講座はSクラス、Aクラスの同じ授業が週に2コマずつあるので、理解度に応じてSクラス、Aクラスを設定。
無理なく受講でき、途中でのクラス変更も可能です。
日程変更・録画公開
(日程変更は高1・高2講座のみ)
忙しい高校生活を鑑み、毎週の日程を確認して変更できます。
その週に授業が受けられなくても、録画で後日確認ができるので、無駄なく受講できます。
さらに録画は再生速度を調整できるので、忙しい高校生活において大きな味方になります。
合格逆算カリキュラム
難関大入試を徹底分析し、いつまでにこのくらいの力を身につける、それにつながるように前段階でこのテーマ、といった、合格から逆算したカリキュラムで、無駄なく効果的なステップを踏みながら、難関大合格に近づけます。
首都圏で展開するベネッセグループの難関大受験指導校「お茶ゼミ√+(お茶ゼミルータス)」で指導するトッププロ講師たちが授業を担当。質の高いハイレベルなライブ授業が自宅で受講できます。
会員専用サイト「Myページ」にて曜日・時間の変更が授業開始2時間前まで可能です。その時の状況で大丈夫な曜日・時間帯を選べます。
またライブ授業実施後は録画視聴もできます。
下記目安をご覧ください。SクラスはAクラスより授業のスピードが速く、ハイレベルな内容を学習します。
迷ったら難関大合格に向けて必要な力を丁寧な解説で身につけられる「Aクラス」がオススメです。
ご入会後、「Myページ」でクラスはいつでも変更可能です。
S・Aクラスともに同じテキストを使用し、授業進度は変わりません。
ライブ授業で扱う「合格テクニック」及び知識事項は目標大に合わせてクラス別に異なります。
【Sクラス】
東京大・京都大・一橋大・東京工業大・国公立大医学部などの最難関大をめざす方向けのクラス。
ライブ授業ではより高度な合格テクニックまで解説し、最難関大で求められる高度な知識・思考力を鍛えます。
【Aクラス】
北海道大・東北大・名古屋大・大阪大・九州大などの難関国公立大、難関私立大・私立大医学部などの難関大をめざす方向けのクラス。
ライブ授業では、高校の学習に加えてハイレベルな難問まで解ける観点と知識を合格テクニックとして丁寧に解説します。
【ハイレベルオンライン塾エベレス高1講座】
英語・数学・国語の3教科
各教科Sクラス、Aクラスの2クラス制
1か月の通常受講費(税込):1教科8,880円 2教科14,800円 3教科19,800円
【ハイレベルオンライン塾エベレス高2講座】
英語・数学の2教科
各教科Sクラス、Aクラスの2クラス制
1か月の通常受講費(税込):1教科8,880円 2教科14,800円
【ハイレベルオンライン塾エベレス 大学受験講座】
英語・数学ⅠAⅡBC・数学ⅢCの3科目
クラス制はありません。
1か月の通常受講費(税込):1科目9,840円 2科目16,600円 3科目21,980円
2023年11月現在
現在ご案内中の無料体験
現在、ご案内中の無料体験はありません。
<授業時間割>
英文解釈や読解で大きな差をつけるには、倒置が起こるしくみの理解がポイント。倒置を形だけなんとなく覚えるのではなく、理由を踏まえてしっかり学んでいきましょう。この時期に、倒置について深く理解しておけば、語順がどのような形になっていてもS、Vを見つけられるようになり、レベルの高い英文を読めるようになります。
整数の性質の問題は難関大入試でもよく取り上げられます。中でも不定方程式の問題は一見取り扱いが難しいですが、解き方をマスターしてしまえば得点源にすることも可能です。文字式を駆使して論理的に扱うことが大切になってきますが、授業を通して基礎から応用まで扱い方のポイントをしっかりつかむことができます。
2023年度<エベレス>大学受験講座
第1期生合格実績
東京大学、京都大学、東京工業大学、一橋大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学・医学部医学科、大阪大学、九州大学、岐阜大学・医学部医学科、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、明治大学、青山学院大学、中央大学、関西大学、同志社大学、立命館大学 他多数!
4月号スタート応援キャンペーンについて <〆切:3月30日(火)>
〈大学受験エベレス〉高1・4月号をご受講のうえ、4月号教材に同送されるアンケート(※)にお取組みいただいた方全員にJCBギフトカード5,000円分を進呈いたします。送付は6月下旬頃を予定しております。
〈大学受験エベレス〉
無料体験授業のお申し込み
次の画面以降では、SSL(Secure Socket Layer)の自動暗号化により、お客さまの個人情報は守られています。
※年中無休・24時間受付