先輩体験談は、2021年度実施のアンケートをもとに編集されています。
高1 家庭部 週1回 【一般入試】 にくっち先輩
なんでこの学校選んだの?
文理コースがあり、国公立大学進学が目指せると思ったからです。
校風や友人関係について教えて!
文武両道をめざしているよ。
制服や校舎はどう?
制服はセーラー服で、校舎は3年前に建て替えられてとてもきれいですよ。
部活動の種類や実績は?
音楽科があるので、吹奏楽部や合唱部が盛んですよ。
「大学受験指導」や「進学実績」について教えて!
1年の4月から大学選びが始まるので、自分の位置がよく分かります。
高1 陸上競技部 週6回 【一般入試】 ちーこ先輩
なんでこの学校選んだの?
姉2人が同じ高校に通っていて楽しそうだったし、実際文化祭などに参加してみるとみんなが生き生きしていた。国公立大学への進学率も高いので魅力を感じここの高校に決めたよ。
校風や友人関係について教えて!
行事は先生はほとんど関わらずに、生徒が主体で運営するよ。校則はキツくはないけどゆるゆるでもないです。服装検査は学期に1回、大掃除が月に1度あるよ笑
制服や校舎はどう?
制服は県内でも珍しいセーラー服です。清楚感があって可愛いです!新校舎で体育館も古いのと新しいのがあって、トイレも何もかも綺麗!桜並木やオシャレなベンチがあってそこでお弁当を食べたりもできるよ!
部活動の種類や実績は?
合唱部、吹奏楽部、カヌー部がめちゃくちゃ強いです!合唱部は毎年全国出場し何回もテレビに出ています!吹奏楽部も同様、全国大会で金賞を取ったりします!カヌー部も全国大会によく行き、今年も全国3位に輝いていたよ!
「大学受験指導」や「進学実績」について教えて!
香川大学教育学部と直結してプログラムされている教育創造クラスというのがあって、週に1回隣の附属小学校に研修に行ったりしています。総合の時間にやることが他クラスとは違っていて教員を目指す人のためのクラスだよ!
英明・普通科進学c、香川県藤井・普通科特別進学c、香川県藤井・普通科ユリーカc、香川誠陵・普通科、大手前高松・普通科栄冠進学Sc、坂出第一・普通科特別進学c、尽誠学園・普通科特別進学c
高1 家庭部 週1回 【一般入試】 にくっち先輩
高校入試に向けオススメの教材は?
FINAL 暗記
使い方や勉強法を教えて!
入試前に見るのにちょうど良くてオススメですよ。
どうしてFINALを申し込もうと思ったの?
私は塾に行ってなくて、色々な勉強をしたいと思ったから、時期によって最適な対策が届くFINALを申し込みました。
FINALをどんな目的で使ってた?
私は塾に通ってないため、何を勉強したらいいのか迷うことが多かったけれど、FINALで入試基礎固めや演習をしたら、それがなかったのが良かったと思います。
秋ごろに不安だったことは?
周りが伸びていくなか、自分にあった勉強法がわからなくて悩んでいたよ。
秋の不安、どうやって乗り越えたの?
模試の点数が下がってきていて不安で、志望校変更を考えていた。自分の苦手なところから無くしていったよ。
冬休みに不安だったことは?
志望校がなかなか決まらず焦っていたよ。周りのことも気にしすぎていたかも。
冬休みの不安、どうやって乗り越えたの?
冬休みは、10年間の過去問を解いて、自信につなげたよ。
入試直前期に不安だったことは?
模試の点数で志望校に合格できるのか、本番で実力を出し切ることができるのか、といったことが心配だったよ。
入試直前期の不安、どうやって乗り越えたの?
「FINAL暗記」や「ケアレスミス」を受験直前までながめていたよ。
後輩へのエールやアドバイスをお願いします!
健康第一で頑張れ!
入試当日の雰囲気や、注意したことは?
時計がなかったので、腕時計が必須ですよ。
息抜きどうしてた?
チョコを食べると息抜きができるよ。
今思うと、受験期にこうしておけばよかった!
ダラダラ勉強していたので、今思うと無駄な時間だったな。スキマ時間を大切にしておけば良かったと思う。
高1 陸上競技部 週6回 【一般入試】 ちーこ先輩
高校入試に向けオススメの教材は?
入試によく出る基礎デジタル
使い方や勉強法を教えて!
スマホで気軽にできるし、何より受験は基礎がめちゃくちゃ大事!!だから暇な時とかに手軽に基礎固めできるこの教材はとても役立ちました!基礎ができると必然的に応用もできるようになっていくよ!
どうしてFINALを申し込もうと思ったの?
入試によく出る問題に取り組んで、合格を確実にするためにもっと演習をしたかったから「入試直前FINAL」を申し込んだよ。志望校レベル別、都道府県別の対策ができて塾や学校では足りない対策もできる。
FINALをどんな目的で使ってた?
塾は数学しか取っていなくて塾の教材は問題形式が全部同じようなものだった。基礎を固めて違う形式で出ても解けるようにするために入試直前対策の演習としてFINALを使っていました。
秋ごろに不安だったことは?
ニガテ教科の克服とケアレスミスをなくすにはどうしたらいいか悩んだ。
秋の不安、どうやって乗り越えたの?
夏頃から苦手な数学を克服するために塾に行き始めたのに、逆に点数は下落するばかり。すごく焦ったけどとりあえず平均点は確実に取れるようにしようと思い基礎固めに使えるゼミ教材を解きまくりました。強みは捨てたくなかったので得意教科はゼミの応用まで解いていました!平日4時間休日8時間勉強したよ。
冬休みに不安だったことは?
苦手教科の克服、本番でのケアレスミスを防いで実力を出し切るにはどうしたらいいか考えていた。
冬休みの不安、どうやって乗り越えたの?
冬休みは1日8時間以上勉強していたよ。家だとやる気も出ないし分からないと手が止まるから塾の自習室にこもって勉強していたよ。塾で貰う過去問で苦手を見つけゼミで克服、仕上げに力試しでゼミのリハーサルテストに取り組んで時間配分も練習していたよ。
入試直前期に不安だったことは?
苦手教科を中心に暗記とケアレスミスを防ぐことを頑張ったけど、それが本番で出し切れるか不安だった。
入試直前期の不安、どうやって乗り越えたの?
暗記もれがないか、スキマ時間には「入試によく出る基礎デジタル」で基礎を徹底的に固めていきました。新しい問題集などには手を出さず、今までの教材を完璧に解き直すことを重視したよ!
後輩へのエールやアドバイスをお願いします!
高校は中学と違って自分で行くところを選べる。自分で選んだ道は辛いこともあるけど、それよりも何倍も楽しいことが待ってる!諦める理由なんてどこにもない。自分が決めた道をただひたすら突き進もう!!
入試当日の雰囲気や、注意したことは?
私は緊張するとケアレスミスをしまくる人なんだけど、塾の先生が「上位何人に入ろうとするんじゃなくて下から落ちる人数の中に入らなかったらいいだけだよ」って言ってくれたのを思い出して緊張を解いたよ。
息抜きどうしてた?
勉強に飽きたら、とにかく体を動かす!私は元陸上部だったし高校でも陸上部を続けるつもりでいたので体力維持のためにも走っていました。高校でも勉強に飽きたら走っているよ笑
今思うと、受験期にこうしておけばよかった!
長時間だらだら勉強するんじゃなくて、時間を決めて勉強すればよかった。眠くなったらコーヒーで目を覚ましていたけどそれだと全然集中できないから、15分くらい仮眠を取った方が効率良かったなって思う。
進研ゼミ高1講座では、
その学校をよく知る高校別の担任コーチが
今やるべきことをアドバイス!
2022年度高1講座の内容です。2024年度以降は変わることがあります。
香川県立坂出高等学校の
ゆた先輩
大学:愛媛大
高校時代の部活:吹奏楽部
担任コーチは変更になることがあります。
2022年2月現在の情報です。
2024年度高1講座のサービス内容は変わることがあります。最新情報はこちらでご確認ください。
高1 家庭部 週1回 【一般入試】 にくっち先輩
高校入学前の春休み、何して過ごした?
それまで我慢していたYouTubeを見まくりました!笑 また、Instagramを始めたよ。
入学前の春休み、どんな課題が出た?
国数英のワークが一冊ずつ出たよ。
新入生テストってどうだった?
英語、数学、国語のテストがあったよ。中学内容の復習を中心に出題されたよ。
新入生テストの結果はズバリ…?
中学の復習だから簡単だと思っていたけれど、応用問題が多く出てとても難しかったよ。
春休みはこの対策をやるべき!
あまり勉強していなかったので、予習ぐらいしておけばよかったかな。
高校ならでは!のGAPを教えて!【生活編】
中学と違って、行事などは生徒主体で進めることが多いよ。
高校の授業や宿題ってどんな感じ?
数学の授業スピードがとても速いよ。でも、みんなついて行っているので、とても焦ります。
「高校の授業・宿題はこれでOK!」攻略法を教えて!
「オンラインライブ授業」は英語の予習に使っているよ。文法などもわかってとても便利です。
高校のテストって中学と比べてどう変わる?
高校のテストは、応用問題が増えたけど、順位は上がったよ。
「高校のテストはこれで高得点!」必勝法を教えて!
「速攻Q暗記よく出る基礎」はテスト二週間前から使っているよ。色々な問題に慣れておくことが大切だと思います。
高校生活を楽しむコツをおしえてください!
いっぱい友達に話しかけることかな
卒業後の進路や夢を教えてください!
私は管理栄養士になりたいと思っているので、その資格が取れる大学に進学したいと考えているよ。
高1 陸上競技部 週6回 【一般入試】 ちーこ先輩
高校入学前の春休み、何して過ごした?
我慢していたアニメや漫画を思いっきり楽しんだよ!勉強する習慣は潰したくなかったから、学校から出た春休みの宿題以外にも、ゼミに積極的に取り組みました!
入学前の春休み、どんな課題が出た?
副教材の、中学範囲のところの復習が出ました。予習は出なかったけど、やっておいた方がいいかなと思って少しだけ先取りもしたよ。
新入生テストってどうだった?
英語、数学、国語のテストがあったよ。中学内容の復習や春休み課題の内容が中心に出題されたよ。
新入生テストの結果はズバリ…?
どれも問題数が多くて、数学は特に問題数が多い上に計算スペースがまったくなかったよ!どこに計算すればいいのか全然わからなくて、めっちゃ小さく計算しなくてはならなかったです泣
春休みはこの対策をやるべき!
数学はどんどん進むから、これくらいでいいかなって妥協せずに、できるだけ予習しておいた方がいいよ!英語はほぼ中学の応用みたいな感じだから、中学範囲は本当に完璧にしておかないとついていけない!
高校ならでは!のGAPを教えて!【生活編】
お菓子を食べていいから、休み時間は菓子パしたりしています!自販もあるからみんなでジュース買いに行ったり、部活帰りに買い物したりもできるから、青春って感じで楽しいよ!カップルも2人で遊びに行ったりする子がいて、行動範囲が一気に広がるよ!
高校の授業や宿題ってどんな感じ?
授業のスピードがとっても速いです!中学では周りに教えることも多かったけど、高校では教えてもらうばっかり笑 予習してなくて怒られることとかは基本ないけど、やってないと授業が全くわからないよ。
「高校の授業・宿題はこれでOK!」攻略法を教えて!
「予習・復習効率UPアプリ」は、古文で語句を調べる時か現代語訳が知りたい時に、すぐ使えるからとても便利だよ!コミュ英での単語調べの予習にも使える!
高校のテストって中学と比べてどう変わる?
科目数・範囲・課題が多くなり、記述や応用問題が多く出題されて難しくなった。だから、順位が下がってしまったよ。
「高校のテストはこれで高得点!」必勝法を教えて!
授業の内容を完璧にすることがテスト対策の1番効率的な方法だと思うから、テスト三週間前くらいから授業内容を思い出すために「ゼミ」を使っているよ。結構忘れてる所もあって点数upに役立つよ!
高校生活を楽しむコツをおしえてください!
友達は作ろうとするんじゃなくて、共通の趣味や同じ部活の子は自然と気付かないうちに仲良くなってるよ!だから無理にキャラを作らない方がいい!友達と自販でジュース買って教室で菓子パしたり、中学ではできなかったことがいっぱいできたりするから最高に楽しい!
卒業後の進路や夢を教えてください!
将来は安定した仕事に就いて、趣味で本を書いたり執筆活動をしたり…と思っているよ。だから大学は姉の通っている岡山大学を考えていて、文学部に進みたいです!
受講に関するご質問ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
ご提供いただく個人情報は、お申し込みいただいた商品・サービス提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。
お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口(0120-924721通話料無料、年末年始を除く、9時~21時)にて承ります。
(株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者)
進研ゼミ 高校講座
会員向けページにようこそ
会員のかた
【高1講座(2024年度)】
高校別&志望大レベル別に、学習計画のサポートや情報提供をいたします。
また、教科書・進度に対応した教材で、効率的に授業・定期テスト対策ができます。
<教科書別教材>
<進度対応教材>
【高2講座(2024年度)】
高校別&志望大レベル別に、学習計画のサポートや情報提供をいたします。
教科書・進度に対応した教材で、効率的に授業・定期テスト対策ができます。
<教科書別教材>
<進度対応教材>
2019年12月17日に2021年度「大学入学共通テスト」にて予定されていた国語・数学の記述式問題の導入見送りの発表が文部科学省よりございました。現在「進研ゼミ高校講座」よりお届けしているご案内について、12月17日以前の入試情報でお届けしているものがございます。
今後お届けするご案内・教材については、最新の入試情報を踏まえてお届けできるように努めてまいりますので、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、ベネッセコーポレーションでは、新大学入試の最新情報をわかりやすく解説する「教育セミナー」(参加費無料)を全国で開催しております。これから新入試に向けて頑張る高校生のみなさま・保護者の方に、ぜひ、ご活用いただけますと幸いです。
詳しくはこちらをご覧ください。