先輩体験談は、2021年度実施のアンケートをもとに編集されています。
高1 【一般入試】 つきみや先輩
なんでこの学校選んだの?
中学がセーラー服で高校はブレザーが着たかったのと、家から近いのと、学力が自分に合っていたからだよ!
校風や友人関係について教えて!
授業はみんな真面目だけど、クラスマッチなどの行事になるとみんなで団結して楽しんでいるよ!
制服や校舎はどう?
制服はかわいい青いチェックのブレザーです!ネクタイなのが私は気に入っているよ!
部活動の種類や実績は?
文武両道を重んじていて、空手道部と書道部は全国大会にも出場しています!!他の部活も本気で取り組んでいます!文化部の数は多分多い方で、クイズ研究部や演劇部などもありますよ。
「大学受験指導」や「進学実績」について教えて!
大学に行く人がほとんどで、専門学校に進学する人は学年で10人ぐらいかな?大学は三重大がとても多いですよ。
高1 硬式テニス部 週6回 【一般入試】 M.Y先輩
なんでこの学校選んだの?
家から近く、通学時間が短いからです。また、私は国公立大学に進学したいので、その進学率も考慮して、進学しやすい環境であると思ったから選んだよ。
校風や友人関係について教えて!
クラスマッチという球技大会みたいなものがあり全校で盛り上がるのでとても楽しいよ。
制服や校舎はどう?
三重県内でも新しい方の学校なので意外ときれいだと思います。今年の夏には2、3年生の校舎のトイレが新しくなり階ごとに男女を別にしたためトイレの数が増えたよ。
部活動の種類や実績は?
空手部と書道部が全国大会に出場したよ。
「大学受験指導」や「進学実績」について教えて!
国公立大学の進学を入学時からすすめられるよ。国公立大学に進学できるのは4割ぐらいかな?毎朝、ショートホームルーム前に新聞のコラムの感想を書いたり、英語長文読解問題を解いているよ。
高1 吹奏楽部 週6回 【一般入試】 R.Y先輩
なんでこの学校選んだの?
英語に特化していることが決め手だったよ。
校風や友人関係について教えて!
みんな優しくて面白い子ばかり!色んな性格の人がいるから色々学べるよ。校則は厳しいかな。学校の敷地内でスマホは使えないよ。
制服や校舎はどう?
制服は可愛くて人気だと思いますね。夏服はネクタイをしなくていいから便利です。ネクタイを家に忘れると赤色のネクタイをつける必要があります。校舎はトイレが新しくされる模様です。
部活動の種類や実績は?
書道部や空手部が強いよ。
「大学受験指導」や「進学実績」について教えて!
英語検定を取っている生徒が多い。 国公立を受ける人がほとんどだよ。
高1 家庭部 週1回 【一般入試】 いちごかちゃん先輩
なんでこの学校選んだの?
制服が可愛く通学も楽そうだったから選びました!
校風や友人関係について教えて!
中学と違って同じ考え方の子が多いから話が合ってとても楽しいよ!
制服や校舎はどう?
制服はネクタイで一般的なリボンではなく、ほかの学校とは違うためそこが逆に魅力的!グラウンドがとても広く、野球部とサッカー部とハンドボール部が同時に活動できるよ。さらに、テニスコートが4面あります。
部活動の種類や実績は?
空手部が全国大会の常連校です。
「大学受験指導」や「進学実績」について教えて!
国公立大学を目指す生徒が大半だよ。
津田学園・普通科特別進学c、海星・普通科進学特別c、海星・普通科国際数理c、暁・普通科Ⅱ類進学c、津田学園・普通科特別選抜c、暁・普通科Ⅱ類英進c
四日市メリノール学院・普通科・英語科ICCc、高田・3年制Ⅱ類進学クラス、海星・普通科国際数理c、高田・3年制Ⅱ類特別選抜クラス、海星・普通科進学特別c、鈴鹿・普通科特進c、津田学園・普通科特別進学c、津田学園・普通科特別選抜c、暁・普通科Ⅱ類進学c、暁・普通科Ⅱ類英進c
高1 【一般入試】 つきみや先輩
高校入試に向けオススメの教材は?
FINAL 演習
使い方や勉強法を教えて!
演習をたくさんできるので、入試対策にもなったからだよ!!
どうしてFINALを申し込もうと思ったの?
入試前で、やることを作って勉強したかったのと、演習をもっとしたかったのでFINALを申し込んだよ!!
FINALをどんな目的で使ってた?
塾は夏期講習と秋季講習を受講しており、そのときにもらった教材を見て、FINALでわからなかった問題や、忘れていたところを見直していたよ。FINALは入試直前対策にも役立ったよ。
後輩へのエールやアドバイスをお願いします!
高校はとっても楽しいところだから、入試で成功して自分の行きたい学校に行ってね!!
入試当日の雰囲気や、注意したことは?
同じ学校の子が10人ぐらいいて、その子たちと話すことによってリラックスできました。朝は友達の車に乗せて行ってもらったので、大事そうなところを確認することができましたよ!
息抜きどうしてた?
自分の好きなことをするといい!わたしは好きなYouTuberの動画を見たり、絵を描いたりしてましたよ!
今思うと、受験期にこうしておけばよかった!
後悔していることは特にないよ
高1 硬式テニス部 週6回 【一般入試】 M.Y先輩
高校入試に向けオススメの教材は?
FINAL差がつく演習
どうしてFINALを申し込もうと思ったの?
スキマ時間に使えて手軽な暗記の本が欲しかったから、申し込んだよ。
FINALをどんな目的で使ってた?
『入試直前FINAL』は薄いので学校に持って行って休み時間に苦手教科の対策として数学や英語を少しずつ進めていったよ。
秋ごろに不安だったことは?
ニガテ教科の勉強法がわからず、周りが伸びていく中で模試の点数もなかなか伸びなっかたので不安だったよ。志望校もどこにしようか迷っていたよ。
秋の不安、どうやって乗り越えたの?
私は英語が苦手だったので毎日英文を読んでいたよ。これによって英文をスラスラ読めるようになりました。また過去問を近年から繰り返し解いて傾向を掴んだよ。
冬休みに不安だったことは?
志望校がなかなか決まらず不安だったよ。ニガテ教科の勉強法がわからず模試の点数も気にしていたよ。
冬休みの不安、どうやって乗り越えたの?
この頃から過去問の英作文を何度も解いていたよ。足りなかったら並べ替えの問題もたくさん解いていたよ。
入試直前期に不安だったことは?
暗記やニガテ教科対策など、それまで努力してきたことを本番でしっかり出し切れるかどうかが不安だったよ。
入試直前期の不安、どうやって乗り越えたの?
直前期に焦って色んな教材に手を付けず、出題頻度が高い問題を解いて、どこがわからないかを明確にする為に付箋を貼ったり、蛍光ペンで印をつけて、学校や塾の先生にできるだけ多く質問し、完璧に理解したよ。
後輩へのエールやアドバイスをお願いします!
今大変だと思うけど高校は中学のときよりも自由で楽しいよ!体を壊さないように体調管理に気をつけて頑張ってね!
入試当日の雰囲気や、注意したことは?
私が受験した年に募集定員数が少なくなったので会場にいる大勢の人を見て不安になりましたが、他の子も多分自分と同じようなことを感じていると思って、試験に挑みました。解答用紙に受験番号を書き忘れた子がいたので気をつけてほしいです。各科目の試験が終わったあとに間違えた箇所を思い出してしまったけど、終わったことは変えられないと思い、気持ちを直ぐに切り替えたよ。
今思うと、受験期にこうしておけばよかった!
年末年始は特にだらけていたのでもっと細かく計画を立てて、実行できなかった所は、その日の最後に計画を立て直して勉強をするべきでした。
高1 吹奏楽部 週6回 【一般入試】 R.Y先輩
高校入試に向けオススメの教材は?
FINAL 演習
使い方や勉強法を教えて!
入試みたいな演習をすることで本番の緊張感を味わえるよ。
どうしてFINALを申し込もうと思ったの?
FINALを申し込んだ理由は、高1講座を申し込むと無料でもらえるからだよ。
FINALをどんな目的で使ってた?
入試直前対策のため、暗記系の確認を中心に使ったよ。
秋ごろに不安だったことは?
ニガテ教科の対策をどうすべきか考えていたよ。
秋の不安、どうやって乗り越えたの?
夜に休憩がてら音楽を聴いたよ。
冬休みに不安だったことは?
本番で自分の実力が出し切れるのか、不安だったよ。
冬休みの不安、どうやって乗り越えたの?
暗記を夜にすると効果があったよ。
入試直前期に不安だったことは?
緊張せずに、本番で実力が発揮できるか心配だったよ。
入試直前期の不安、どうやって乗り越えたの?
前日はゆっくりしたよ。
後輩へのエールやアドバイスをお願いします!
緊張するけど、今やることでこれからの未来に繋がるから頑張れ!
入試当日の雰囲気や、注意したことは?
時計がなくてびっくりしたよ。
息抜きどうしてた?
音楽を聴くのがいいと思う!
今思うと、受験期にこうしておけばよかった!
暗記を夜にする!
高1 家庭部 週1回 【一般入試】 いちごかちゃん先輩
秋ごろに不安だったことは?
内申点のことが気になったし、ケアレスミス対策や暗記対策、ニガテ教科の克服も不安だったよ。
秋の不安、どうやって乗り越えたの?
数学の苦手分野が克服出来ず困っていたけど、何回も同じような問題を解いているうちに解けるようになったよ。平日は3時間、休日は6時間勉強してた!
冬休みに不安だったことは?
ニガテ教科や暗記対策をどう勉強すれば模試の点数に結びつくのか考えていたよ。ケアレスミスをしないように、本番で実力が出し切れるのかどうかが心配だったよ。
冬休みの不安、どうやって乗り越えたの?
社会の語句を覚えていなかったから、塾に置いてあったよく出る語句をまとめたものを使って暗記していたよ。
入試直前期に不安だったことは?
入試直前は、志望校が決まらず不安もある中、本番で実力が出し切れるか心配だったよ。
入試直前期の不安、どうやって乗り越えたの?
とにかく本番で実力を出し切れるようにケアレスミスをしないように過去問などでの見直しをしっかりとしていたよ。
後輩へのエールやアドバイスをお願いします!
入試直前だからといって少し多く勉強するのではなく、逆に早く寝て本番で実力を発揮できるようにした方が良いよ!
入試当日の雰囲気や、注意したことは?
温度調節がしやすいような服装にしたよ。
息抜きどうしてた?
音楽を聞いて息抜きをしてたよ!
今思うと、受験期にこうしておけばよかった!
スキマ時間を活用して少しでも暗記を進めておけばよかった。
進研ゼミ高1講座では、
その学校をよく知る高校別の担任コーチが
今やるべきことをアドバイス!
2022年度高1講座の内容です。2024年度以降は変わることがあります。
三重県立川越高等学校の
にゃーつ先輩
大学:名古屋大
学部:情報
高校時代の部活:陸上部
担任コーチは変更になることがあります。
2022年2月現在の情報です。
2024年度高1講座のサービス内容は変わることがあります。最新情報はこちらでご確認ください。
高1 家庭部 週1回 【一般入試】 いちごかちゃん先輩
高校入学前の春休み、何して過ごした?
高校で離れてしまう友達とたくさん遊んで、色んなところに行ったよ!
入学前の春休み、どんな課題が出た?
英数国の薄いワークが1冊ずつ出されたけど、そんなに難しくなかったよ。
新入生テストってどうだった?
英語、数学、国語のテストがあったよ。中学内容の復習や春休み課題の内容が中心に出題されたよ。
新入生テストの結果はズバリ…?
ゼミの「新入生テスト予想問題」を解いて、少し準備していったら、100位以内に入れたよ!
春休みはこの対策をやるべき!
高校から出る春休みの宿題をきちんとやっておいたら、そこから似たような問題が出たので良かったよ!
高校ならでは!のGAPを教えて!【生活編】
結構クラスに違う中学校の子が多く、周りもみんな初めましてだから、友達作りはそんなに困らないよ。
高校の授業や宿題ってどんな感じ?
周りのレベルが高くて、授業スピードが中学とは桁違いに速いことに驚きました。定期テストでは数学が結構問題数が多いから、解くだけで時間が過ぎてしまうよ。
「高校の授業・宿題はこれでOK!」攻略法を教えて!
「予習・復習効率UPアプリ」は古文と英語の予習に使っています。現代語訳や日本語訳が出るから時短になって効率よく勉強できるよ。
高校のテストって中学と比べてどう変わる?
範囲、科目数、課題は多かったよ。記述問題は減ったけど応用問題が多くて難しかったから、順位が下がったよ。
高校生活を楽しむコツをおしえてください!
中学で仲良かった友達と離れてしまっても、まずは友達を作って、分からない問題などを教え合える仲になると、またそれがきっかけで仲良くなれると思うよ。
卒業後の進路や夢を教えてください!
今は、私立大学の推薦がとれるように頑張ってるよ。
高1 部活に入っていない ジニー先輩
高校入学前の春休み、何して過ごした?
中学校で同じクラスだった男女10人グループで、テニスやサッカーなどのスポーツをして体を動かしたよ。
入学前の春休み、どんな課題が出た?
数英国のドリルと作文の課題が出されました。作文は文字数が多かったので苦戦したよ。
新入生テストってどうだった?
英語、数学、国語のテストがあったよ。中学内容の復習や春休み課題の内容が中心に出題されたよ。
新入生テストの結果はズバリ…?
春休み中に高校から出された課題をしっかり解いていたので良い結果になったよ。
春休みはこの対策をやるべき!
中学校の時に苦手だった科目はしっかり復習して苦手意識を薄めることが大切だと思うよ。
高校ならでは!のGAPを教えて!【生活編】
放課後に学校に残って勉強している人がいたので焦ったよ。
高校の授業や宿題ってどんな感じ?
週末の宿題や日頃の予習復習が多くて驚きました。特に中学校の時は予習復習はあまりしていなかったので慣れるまで大変だったよ。
「高校の授業・宿題はこれでOK!」攻略法を教えて!
登下校中のバスや電車の中で「予習・復習効率UPアプリ」を使っています。スキマ時間に勉強ができるのでオススメだよ。
高校のテストって中学と比べてどう変わる?
中学より順位が下がったよ。応用問題が多くなって、難しくなっていた。範囲や科目数、課題も増えたよ。
「高校のテストはこれで高得点!」必勝法を教えて!
「ゼミ」のテスト対策テキストは、テスト範囲が発表された時点で該当するページに付箋を貼っておいて、ノートに何回も解いているよ。
高校生活を楽しむコツをおしえてください!
同じ中学校ではない友達を作ることで、その友達と色んなところに遊びに行って行動範囲が広まりました。色んな世界が見えて楽しいよ。
卒業後の進路や夢を教えてください!
国公立大学への進学を目指しているよ。
高1 卓球部 週5回 ガット先輩
高校入学前の春休み、何して過ごした?
合格祝いに新しい服や靴、通学鞄などを買ってもらいました。 あとは、高校の授業の予習をしていたよ。
入学前の春休み、どんな課題が出た?
高校からは、英数国の春休みの宿題が出されたよ。課題は中学校までの復習でしたが、数学は応用問題が多かったので少し大変でした。 あとは、「10年後の私」という作文の課題が出ました。未来のことを想像しながら書くのがとても難しかったよ。
新入生テストってどうだった?
英語、数学、国語のテストがあったよ。中学内容の復習を中心に出題されたよ。
新入生テストの結果はズバリ…?
実力テストで少しでも高校の先生方にアピールしようと思い、勉強していたので点数はそこそこあり、順位も高かったよ。
春休みはこの対策をやるべき!
「ゼミ」の教材は特に春休みにやるべきだと思います。高校の範囲を先取りすることで、初めての先生や内容でもビクビクせずに取り組むことができると思うよ。
高校ならでは!のGAPを教えて!【生活編】
高校は同じレベルの生徒が集まるので、誰とでも仲良くなれると思います。友達が、勉強や部活(、恋愛)などの相談に乗ってくれるのでとても居心地が良いです。またクラス対抗の行事も沢山あるので、クラスが中学校よりまとまっている気がするよ。
高校の授業や宿題ってどんな感じ?
英語と国語(特に古典)は予習が必須です。予習が前提で授業が進むので、たとえ忙しくても通学時間など合間を縫って出来るだけ準備しておくことをおすすめするよ。
「高校の授業・宿題はこれでOK!」攻略法を教えて!
「予習・復習効率UPアプリ」は古典の予習や、数学のワークを解く時などに使っています。効率よく予習・復習が出来るので入れておくと便利だよ。
高校のテストって中学と比べてどう変わる?
中学に比べると、範囲や課題が多くなって難しくなったよ。
「高校のテストはこれで高得点!」必勝法を教えて!
テストの範囲表が配られたくらい(多分2週間前)から「速攻Q暗記よく出る基礎」を使っています。理科と社会は、通学時間にこれを使って勉強しているよ。
高校生活を楽しむコツをおしえてください!
同学年の子と仲良くなるのが、1番ではないかなと思っています。高校は楽しい行事が多いので、友達を沢山作るのが良いと思うな。
卒業後の進路や夢を教えてください!
今は、国公立の大学に進学したいと考えています。将来は外国語を使った仕事をしたいと思っているので、外国語学部や国際関係について学べる大学に行きたいと思っているよ。
受講に関するご質問ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
ご提供いただく個人情報は、お申し込みいただいた商品・サービス提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。
お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口(0120-924721通話料無料、年末年始を除く、9時~21時)にて承ります。
(株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者)
進研ゼミ 高校講座
会員向けページにようこそ
会員のかた
【高1講座(2024年度)】
高校別&志望大レベル別に、学習計画のサポートや情報提供をいたします。
また、教科書・進度に対応した教材で、効率的に授業・定期テスト対策ができます。
<教科書別教材>
<進度対応教材>
【高2講座(2024年度)】
高校別&志望大レベル別に、学習計画のサポートや情報提供をいたします。
教科書・進度に対応した教材で、効率的に授業・定期テスト対策ができます。
<教科書別教材>
<進度対応教材>
2019年12月17日に2021年度「大学入学共通テスト」にて予定されていた国語・数学の記述式問題の導入見送りの発表が文部科学省よりございました。現在「進研ゼミ高校講座」よりお届けしているご案内について、12月17日以前の入試情報でお届けしているものがございます。
今後お届けするご案内・教材については、最新の入試情報を踏まえてお届けできるように努めてまいりますので、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、ベネッセコーポレーションでは、新大学入試の最新情報をわかりやすく解説する「教育セミナー」(参加費無料)を全国で開催しております。これから新入試に向けて頑張る高校生のみなさま・保護者の方に、ぜひ、ご活用いただけますと幸いです。
詳しくはこちらをご覧ください。