(神奈川県) 神奈川県立鶴見高等学校 の口コミ・先輩体験談!

先輩体験談は、2021年度実施のアンケートをもとに編集されています。

先輩が語る!!リアル高校口コミ

高1 SOS部(軽音楽部) 週1回 【一般入試】 ごりお先輩

なんでこの学校選んだの?

その高校に友達が沢山受験するって聞いていて校則も厳しくなかったし自由気ままに生きてきた僕にとって合ってる高校なのではないかと思ってこの高校にしました。

校風や友人関係について教えて!

校風は自分たち主体で行動する学校。進路に関することは先生が進めてくれるけどその他のほとんどは生徒主体だよ。文化祭とか体育祭も部活も委員会の中でせいとが執行部を作って取り組んでいて、友達と過ごしている子やそうでない子も楽しんでいる様子です!先輩も後輩も仲良くしてるよ!

制服や校舎はどう?

制服は男子学ランで女子ブレザーです。女子はネクタイとリボンのどちらかをつけてる人が多いですがなしでもOKです。パーカー以外上に何着てもいいので生徒それぞれの色が出ています。校舎は全体的に古いですが、トイレはめちゃめちゃ綺麗で文句のつけ所がありません。体育館は今工事中で新高一が入学する頃にはできてる予定です。今外見だけできてるのですがIKEAみたいです。

部活動の種類や実績は?

部活動はどこも盛んで僕が入部してる軽音楽部は3学年合わせて100人という大部活です。どの部活も楽しそうでどの部活に入っても楽しめると思うよ!

「大学受験指導」や「進学実績」について教えて!

1年生の早い頃から模試を受けていて自分に何が足りてないかとかよく分かります。結構先生が助けてくれることもありますが、そうなると進級できるか不安になるのでそうならないように日頃からちゃんとしておくことをおすすめします。MARCHに進学する先輩方もいますし、短期・専門に進学する先輩方もいるよ。

高1 ソフトテニス部 週5回 【一般入試】 A.Y先輩

なんでこの学校選んだの?

偏差値が自分の元々の偏差値より少し上で、目標は高くいこうと思ったのと自由な校風が気に入ったから決めたよ。

校風や友人関係について教えて!

他校に比べて自由な校則でおしゃれな人が多いよ。体育祭は生まれた時期でブロック分けされるから色々な人と関われるのも魅力です。一人一人の個性がしっかりしているので話が合う人がたくさんいると思う!!

制服や校舎はどう?

制服は最近新しくなって、女子は紺のブレザーに無地のスカート、男子は黒の学ランです。ベストやトレーナーは好きなものを着ることができますがフード付きは禁止です。また、女子はネクタイとリボンどちらでもokなので両方買って気分で替えるのも楽しい!

部活動の種類や実績は?

ラクロス部やハンドボール部などもあります。テスト期間は部活によってやる・やらないがあります。

「大学受験指導」や「進学実績」について教えて!

MARCHに進学する先輩が多いです。指定校推薦の枠が多いのも魅力です!

高1 野球部→漫画研究部 週2回 【一般入試】 蟹先輩

なんでこの学校選んだの?

自分の学力の範囲で家から通える範囲にあり、校風も自由そうだったから選んだよ。歴史が長いから指定校推薦の範囲が広かったのも理由です。

校風や友人関係について教えて!

髪染めも校内でのスマホ使用もできる比較的自由目な高校!行事なども生徒が主体となって行うので自主性がつくかもしれないよ。

制服や校舎はどう?

体育館が現在、工事中で新しくなる日も近いですよ。教室の床は木で、温かみが感じられるかも。

部活動の種類や実績は?

漫研では文化祭で部誌を売ったりしているよ。今年は文化祭がなくなってしまいましたが。 野球部、サッカー部、陸上部、ダンス部、ハンドボール部など部活はいろいろありますよ。

「大学受験指導」や「進学実績」について教えて!

指定校推薦の範囲は広いですよ。一年生から大学生の講演会やOBOGの職業講演会もあるので、進学に対する意識は高いと思います。たいていの人は大学へ行きますね。去年の指定校の合格率は100%でした!

ほかの先輩の口コミも見る

 この高校を受ける人にお勧めの併願校候補一覧

  • 男子併願校

    橘学苑・普通科文理c総合進学クラス、品川翔英・特別進学c、東京・普通科、橘学苑・普通科文理c特別進学クラス、鶴見大学附属・普通科(総合進学c・特進c)

  • 女子併願校

    横浜清風・普通科総合進学c、橘学苑・普通科文理c総合進学クラス、横浜・普通科アドバンスc、横浜創英・普通科普通c、麻布大学附属・進学クラス、横浜創英・普通科特進c、横浜創英・普通科文理c、鶴見大学附属・普通科(総合進学c・特進c)

先輩直伝!合格勉強法

高1 SOS部(軽音楽部) 週1回 【一般入試】 ごりお先輩

高校入試に向けオススメの教材は?

FINAL 演習

使い方や勉強法を教えて!

総復習ができるものだと思います。ここに出てる問題が解けたら割と解けるので無駄な心配はしないようにおすすめするよ。でも1部の解き方しか出てないので色んなパターンの問題をできるようにしておくといいよ。

どうしてFINALを申し込もうと思ったの?

時期によって最適な対策が届いて、5教科の対策ができるから申し込んだよ!

FINALをどんな目的で使ってた?

ニガテ教科の集中対策 や暗記対策として使ったよ。英数国は塾で沢山やって帰ってきてから少し復習してFINALで国数英の演習をして理社どちらかを演習で解いてFINALで暗記してできなかったところは次の日もやるという感じだったよ。

秋ごろに不安だったことは?

模試の点数が気になったし、ニガテ教科や暗記を克服することにも不安があったよ。

秋の不安、どうやって乗り越えたの?

とりあえずやらないと変わらないから自宅での勉強時間を多くした。全く受験勉強をしてこなかったので休憩時間とかにSNSで勉強方法とかを調べながらやってた。解けなかったところが解けるようになると自信がついて勉強をする気が起きてきた。最後は自分との戦い。自分がどうなりたいかをまずまとめてから取り組むといいと思うよ。

冬休みに不安だったことは?

冬休み頃は、ニガテ教科のことや入試で実施されるであろう面接について考えていたよ。

冬休みの不安、どうやって乗り越えたの?

これもとりあえず、やった。沢山。やれば解けるようになるのは秋でわかっていたから問題数を増やして、間違えたとこは何度も何度も復習をした。数学や理科の計算は回数が大事だと思って沢山取り組んだよ。国英の文章読解も回数を増やして慣れた。暗記は夜やって朝やってまた違うとこを夜やって一段落着いたらそこの単元のとこのまとめテストみたいなのをして覚えてないとこはちゃんと覚えるようにしたよ。

入試直前期に不安だったことは?

入試直前は、志望校が決まらず不安もある中、模試の点数もいい点数がとれるか心配だったよ。

入試直前期の不安、どうやって乗り越えたの?

もう冬休みにしていたことの繰り返しだけど自信をより持ってやった。精神を保ってないとしんどいからストレスは溜めないように発散していた。どう発散してたかと言うと、SNSの制限はほとんどしてませんでした。短めの動画を1本だけ見たり、10分ぐらい時間を計って見る時間を決めたりしていたよ。

後輩へのエールやアドバイスをお願いします!

もう少しだけ早くからやっていればと思ったけどもっと内申があって成績があったら高校で出会えた友達とも出会えない人生になってたかもしれないので結果オーライって感じになりました!今キツくて投げ出したくても自分の人生です。後悔が残らないように死ぬ気でやりましょう。でもほんとに死んだら意味無いので睡眠をしっかりとって日々の勉強に励んでね!合格を心より応援しているよ。

入試当日の雰囲気や、注意したことは?

朝は早めに起きて余裕を持って行動した方が絶対にいい。僕は雨の日だったので大変でしたが時間に余裕があったので大丈夫でした。僕の受けていた教室は割と静かで一人一人集中していましたが、他の教室とかは騒がしくなっていたところもあるので周りに惑わされず自分のしてきたことを信じましょう。お弁当はお腹に負荷がかからないようなものにしてもらったよ。温度調節ができる服装だとめちゃいいと思うよ。

息抜きどうしてた?

寝る前に翌日の予定をきっちりと決めておくことでその時間に集中できると思います。人間の体内時計は結構すごいのでそこに合わせて毎日を送ると習慣化されてより集中出来ると思います。その予定の中にSNSを沢山いじっていい時間を作りました。それでストレス発散に繋がると思うよ。朝に日光に当たる時間を必ず設けたよ。

今思うと、受験期にこうしておけばよかった!

ほんとにもっと早くからやっていればもっと内申とか成績とか上がってたと思ったけど、それは過ぎた時にしか分からないと思うから今やれる精一杯を打ち込んで欲しいと思うよ。

高1 ソフトテニス部 週5回 【一般入試】 A.Y先輩

FINALをどんな目的で使ってた?

過去問をとにかく解いて、苦手だと感じた範囲をFINALを使って勉強していたよ。

秋ごろに不安だったことは?

志望校がなかなか決まらなくて焦っていたよ。

秋の不安、どうやって乗り越えたの?

私は学校見学にあまり行っていなかったので選択肢も少なくなってしまいましたが、今の学校に見学に行った時に漠然と「ここに来たい!」と思ったので今の学校に通っています。ですが、私のように自分の気に入る学校にあっさり出会えちゃうことってそんなにないと思うので、学校見学会や説明会はちょっとめんどくさくても色んなところに行ってみると良いと思います!

冬休みに不安だったことは?

ニガテ教科をどうやって克服するかが心配だったよ。

冬休みの不安、どうやって乗り越えたの?

とにかく問題を解きまくって間違えたところの復習をやりまくってました!

入試直前期に不安だったことは?

面接を落ち着いてできるか心配だったよ。

入試直前期の不安、どうやって乗り越えたの?

面接練習は数をこなしたもん勝ちだと思います。やればやるほど、落ち着いて話せるようになるし色んな先生に相手をしてもらうとより良いと思います。私は実際本番より練習の方が緊張したので(笑)肩の力を抜いて自分の伝えたいことは何か考えながら落ち着いて話せばきっと大丈夫です。自信を持っていきましょう!

後輩へのエールやアドバイスをお願いします!

入試って不安ですよね。私も不安でした。特に面接。緊張するし、練習してないことを聞かれたらちゃんと答えられるのかな、とか。でも、それを乗り越えれば楽しい高校生活が待ってます!きっとみんななら大丈夫!応援してます!

入試当日の雰囲気や、注意したことは?

とにかくリラックス。余計なことは考えないようにして、朝も特別何かしたりはしませんでした。直前に何か見てこんがらがっても嫌ですしね。あとはお昼ご飯の時にチョコを1つ食べて糖分補給して午後も乗り切りました。糖分は持っていくと良いと思います!

息抜きどうしてた?

眠い時や目が疲れた時はベッドで寝ると私は3時間くらい寝ちゃう人なので机に突っ伏して15分だけ寝て、また勉強再開していました。少しの時間でも睡眠をとると、かなり頭と目がすっきりするのでおすすめです!

今思うと、受験期にこうしておけばよかった!

ちょっと息抜きのつもりでやりだしたスマホってなかなかやめられないので要注意です!スマホいじる暇があったら勉強しておくべきだったなと思います!

高1 野球部→漫画研究部 週2回 【一般入試】 蟹先輩

秋ごろに不安だったことは?

内申点が気になっていたよ。

秋の不安、どうやって乗り越えたの?

テストでわからなかったところを、わかるようになるまで確認(解き直)したり(学校や塾の)先生に聞いたりして、次に出たら解けるようにしていました。勉強時間はそんなに長くなかったと思いますよ。(休日でも長くて4時間ほど)

冬休みに不安だったことは?

勉強方法が定まっていなかったので不安を感じていたよ。入試で実施されるであろう面接の対策のことも考えていたよ。

冬休みの不安、どうやって乗り越えたの?

学校や塾の先生にわからないところ(特に苦手教科)を聞くなど、使える環境は使っておくことで頑張れました。わからないところは、ひとりだと5時間かけてもわからないことがあるので聞いてみるのも大切だよ。

入試直前期に不安だったことは?

筆記試験だけでなく、面接も心配だったよ。

入試直前期の不安、どうやって乗り越えたの?

筆記試験で全力を出せるように生活リズムを整えたり、学校(受験会場)までの道のりを把握して不安なく会場にたどり着けるようにしたりしていました。

後輩へのエールやアドバイスをお願いします!

自分の志望校や理想に手が届くように頑張ってみてください。1日1時間でも勉強したぶんは前に進んでいると思いますので。

入試当日の雰囲気や、注意したことは?

少し早めに起きて本番で眠気の影響を受けないようにしていたよ。

息抜きどうしてた?

無理のない範囲で自分の趣味を楽しんだり、模擬試験(進研ゼミ製)の後に自分の好きなことをやって明日も頑張ろうって思えるようにしたりするといいよ。

今思うと、受験期にこうしておけばよかった!

学校までどういう道順で行くかなどのシミュレーションをしておくべきだったかも。自分の起床時間とかも考えて、どこからどこまで何分かかるかなどは把握しておくべき!

ほかの先輩の口コミも見る

FINALってどんな教材?

FINAL イメージ

FINALってどんな教材?

「進研ゼミ高校講座」の先行予約で無料で手に入る高校入試対策教材です!

入試で差がつくところを厳選した、短時間効率設計だから塾や他の勉強法と組み合わせて、合格可能性をUPできる!

詳しく見る

『中三受験講座』をご受講中の方は〈行きたい高校!レベル登録キャンペーン〉のお申込みでお届けします。

高校別担任コーチ

進研ゼミ高1講座では、
その学校をよく知る高校別の担任コーチが
今やるべきことをアドバイス!

2022年度高1講座の内容です。2024年度以降は変わることがあります。

神奈川県立鶴見高等学校の 担任コーチ紹介

かえる先輩

大学:東京理科大

学部:経営

高校時代の部活:バドミントン部

高校時代に頑張ったこと先輩後輩とても仲が良く、大会では、団体とダブルスで県大会に出場することができました。中学からバドミントンをやっていた経験を生かして、初心者からの人たちには積極的にアドバイスをしました。部活と勉強と学校行事の両立には苦戦しましたが、楽しかったからこそ全力を注いでやりきれました。
予習よりも復習の方に重点を置いて勉強した方が効率が良いです。部活から帰ってきた後は絶対にしなくてはいけない教科の予習以外は、その日の復習をすると良いと思います。朝練がない部活であれば、朝早く学校に行って教室や自習室などで、1年生のうちから勉強習慣をつけておくと後々すごく楽だと思います。

必勝!定期テストアドバイス高校のテストは、中学と比べて科目数が多く、出題範囲も広がる傾向があるよ。私自身が高1のときも、高校最初の定期テストは、何から勉強するべきかや勉強法などがわからず、不安を感じていたよ!だからこそ、教科別の出題傾向と対策を把握しておくと、スムーズにテスト勉強を進められるよ!

NEWテスト1週間前!数学アドバイス学校の問題集の2周目や、チャレンジの演習問題を繰り返し解いて、問題パターンと解き方を理解しよう。私は、1周目に自力で解けなかった問題だけ2周目を解くことで効率よくテスト対策を進められたよ。解けなかった問題は、解説を読んでどこが分からなかったかを必ず理解し、類題が出ても必ず解けるようにしよう。

担任コーチは変更になることがあります。

2022年2月現在の情報です。

2024年度高1講座のサービス内容は変わることがあります。最新情報はこちらでご確認ください。

「高校別担任コーチ」について詳しく見る

高1生活のコツを先輩が伝授!高校スタート必勝法

高1 ソフトテニス部 週5回 A.Y先輩

高校入学前の春休み、何して過ごした?

受験期ずっと我慢していた漫画を一気読みしたよ!

入学前の春休み、どんな課題が出た?

国数英それぞれワークが出ました。どれも中学の範囲が中心でしたが、少し高校の範囲も入っていて難しかったよ。

新入生テストってどうだった?

テストは、なかったよ。

春休みはこの対策をやるべき!

中学の範囲の復習をしっかりしておけばよかったよ。特に数学と英語は中学の範囲にどんどん肉付けされてく感じなので、基礎をしっかり理解しておくべきです。

高校ならでは!のGAPを教えて!【生活編】

スマホを持っていってOKなので中学よりも自由な感じだよ。休み時間に友達と写真を撮ったり動画を見たりして楽しんでるよ。

高校の授業や宿題ってどんな感じ?

とにかく授業のスピードが速い。理系は特に速いよ。予習復習をしっかりやった方が良いです。

「高校の授業・宿題はこれでOK!」攻略法を教えて!

ちょっと時間あるけどワークとか広げて勉強するのは気が乗らないなぁと思った時に「予習・復習効率UPアプリ」を使っているよ。

高校のテストって中学と比べてどう変わる?

科目と記述が増えて難しくなり、順位が下がってしまったよ。

「高校のテストはこれで高得点!」必勝法を教えて!

テスト2週間前くらいから「速攻Q暗記よく出る基礎」を使っているよ。

高校生活を楽しむコツをおしえてください!

自分の好きなものを恥ずかしがらずに言うことだよ!私は好きなアニメの話をしたら部活に同じアニメのファンがいて、その子と盛り上がってたら一緒にいた子が興味を持ってくれて同じアニメのファンになってくれて、今は一緒にヲタ活する仲です笑 ちなみにソフトテニス部です!アニメ好き・声優さん好き大歓迎しますよー!!笑笑

卒業後の進路や夢を教えてください!

進路はまだ悩んでいるよ。

高校名で検索

入会
お申し込み

学年をお選びください

中学3年生 高校1年生 高校2年生 高校3年生

学年をお選びください

中学3年生

高校1年生

高校2年生

高校3年生

受講に関するご質問ご相談など、お気軽にお問い合わせください。

よくある質問をみる
  • 入会窓口の電話は、午前中に混み合うことがあります。ご入会は、24時間お申し込み可能なWebが便利です。また、入会前の疑問は、Webの「よくある質問」からも確認いただけますので、ぜひ、ご利用ください。
  • 番号はよくお確かめのうえ、おかけください。
  • 一部のIP電話からは042-679-7678へおかけください(ただし通話料金がかかります)。

ご提供いただく個人情報は、お申し込みいただいた商品・サービス提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。
お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口(0120-924721通話料無料、年末年始を除く、9時~21時)にて承ります。

(株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者)

進研ゼミ 高校講座
会員向けページにようこそ

会員のかた

保護者のかた

進研ゼミ 保護者通信

【高1講座(2024年度)

高校別&志望大レベル別に、学習計画のサポートや情報提供をいたします。
また、教科書・進度に対応した教材で、効率的に授業・定期テスト対策ができます。

<教科書別教材>

<進度対応教材>

【高2講座(2024年度)

高校別&志望大レベル別に、学習計画のサポートや情報提供をいたします。
教科書・進度に対応した教材で、効率的に授業・定期テスト対策ができます。

<教科書別教材>

<進度対応教材>

2019年12月17日に2021年度「大学入学共通テスト」にて予定されていた国語・数学の記述式問題の導入見送りの発表が文部科学省よりございました。現在「進研ゼミ高校講座」よりお届けしているご案内について、12月17日以前の入試情報でお届けしているものがございます。
今後お届けするご案内・教材については、最新の入試情報を踏まえてお届けできるように努めてまいりますので、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、ベネッセコーポレーションでは、新大学入試の最新情報をわかりやすく解説する「教育セミナー」(参加費無料)を全国で開催しております。これから新入試に向けて頑張る高校生のみなさま・保護者の方に、ぜひ、ご活用いただけますと幸いです。
詳しくはこちらをご覧ください。