”頻出テーマ”と”出題形式”の両面から分析した、学部系統別の入試の特徴がわかる!
Webの「理解度チェック」はテーマごとの重要ポイントを短時間で押さえられたので、手軽に書き方を学び直すことができました。医学部志望だったため医療用語の暗記など、やることが多く、スキマ時間で書き方をマスターできたのですごく便利でした!
添削指導では、自分で気づけない癖や弱点を丁寧に指摘してもらえるので、返却されたコメントを何度も読み直して力を積み上げました。
Web提出だから返却も早く、書いたことを忘れてしまう前に見直しできるのがよかったです!
Web講義で、「書き方」の基礎をスキマ時間で身につけられるのがよかったです。「書き方」を学んだ後に添削課題に取り組むので自分で勉強するよりも効率的に力をつけることができました。さらに学部系統別なので、実際の入試で出るような問題を自分で探す手間が省けてすごく助かりました。
いきなり長文を書くのではなく、書きたいことを短くまとめる添削課題から始められたのがよかったです。場所や時間を選ばず、スマホの講義で書き方を学び、家で答案を書くという自分なりのペースで「小論文の型」を身につけられました。
学部系統別の添削課題で出題傾向を把握しやすいだけでなく、スマホで見られる「入試頻出テーマ事典」で専門的な用語を身につけることもできました。スキマ時間にWebで確認するだけなので、手軽に学習できて面接対策にもなりました。
岡山大 医学部
現役合格!
Webの「理解度チェック」はテーマごとの重要ポイントを短時間で押さえられたので、手軽に書き方を学び直すことができました。医学部志望だったため医療用語の暗記など、やることが多く、スキマ時間で書き方をマスターできたのですごく便利でした!
明治学院大 社会学部
現役合格!
添削指導では、自分で気づけない癖や弱点を丁寧に指摘してもらえるので、返却されたコメントを何度も読み直して力を積み上げました。
Web提出だから返却も早く、書いたことを忘れてしまう前に見直しできるのがよかったです!
静岡文化芸術大
現役合格!
Web講義で、「書き方」の基礎をスキマ時間で身につけられるのがよかったです。「書き方」を学んだ後に添削課題に取り組むので自分で勉強するよりも効率的に力をつけることができました。さらに学部系統別なので、実際の入試で出るような問題を自分で探す手間が省けてすごく助かりました。
埼玉大 教育学部
現役合格!
いきなり長文を書くのではなく、書きたいことを短くまとめる添削課題から始められたのがよかったです。場所や時間を選ばず、スマホの講義で書き方を学び、家で答案を書くという自分なりのペースで「小論文の型」を身につけられました。
群馬大 医学部
現役合格!
学部系統別の添削課題で出題傾向を把握しやすいだけでなく、スマホで見られる「入試頻出テーマ事典」で専門的な用語を身につけることもできました。スキマ時間にWebで確認するだけなので、手軽に学習できて面接対策にもなりました。
小論文では、確実に点数を取るために押さえておくべき「書き方」があります。
まず基本の「書き方」を押さえてから演習に入ることで、その後の差につながります。そのためにも、早めの対策がオススメです。
小論文では、確実に点数を取るために押さえておくべき「書き方」があります。
まず基本の「書き方」を押さえてから演習に入ることで、その後の差につながります。そのためにも、早めの対策がオススメです。
【対応学部系統】
人文/語学・国際/法・政治/経済・経営・商/社会・総合/教育/理・工/農・水産/医・歯・薬/看護・医療技術/生活
教材は、お申し込み後、一度にまとめてお届けします。
でも、他科目の勉強も必要だから、
小論文の対策は後回しになりがち…。
そんなキミも安心!
●「添削課題」は、専用の解答用紙に書いて取り組みます。
●「添削課題」は、専用の解答用紙に書いて取り組みます。
取り組み時間・対応学部系統
取組時間目安
1題 50~90分
対応学部系統
11分野から、自由に選択。課題は学部をまたいで選択可能です。
「テーマ一覧を見る」のボタンを押すと、対応する「添削課題 実戦編」の出題テーマを見ることができます。
教材は、一度にまとめてお届け。添削課題の提出タイミングも自由だから、自分に合った進め方で活用できます。
”頻出テーマ”と”出題形式”の両面から分析した、学部系統別の入試の特徴がわかる!
受講に関するご質問ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
ご提供いただく個人情報は、お申し込みいただいた商品・サービス提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。
お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口(0120-924721通話料無料、年末年始を除く、9時~21時)にて承ります。
(株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者)
進研ゼミ 高校講座
会員向けページにようこそ
会員のかた
<高校1年生の方(2022年度高1講座)>
[予習復習効率UP]
[速攻Q暗記よく出る基礎]
[個別弱点攻略AI]
[テーマ別集中対策シリーズ
キミ専用 定期テスト対策]
<高校2年生の方>
英数国の授業対策・定期テスト対策は、教科書別または進度別にお届けします。
受講教科・プランによって対応の内容は異なります。詳細については、教材の紹介ページをご確認ください。
<教科書別について>
<進度対応について>
<高校3年生の方>
[英数国冊子について]
[理科・地歴公民冊子について]
2019年12月17日に2021年度「大学入学共通テスト」にて予定されていた国語・数学の記述式問題の導入見送りの発表が文部科学省よりございました。現在「進研ゼミ高校講座」よりお届けしているご案内について、12月17日以前の入試情報でお届けしているものがございます。
今後お届けするご案内・教材については、最新の入試情報を踏まえてお届けできるように努めてまいりますので、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、ベネッセコーポレーションでは、新大学入試の最新情報をわかりやすく解説する「教育セミナー」(参加費無料)を全国で開催しております。これから新入試に向けて頑張る高校生のみなさま・保護者の方に、ぜひ、ご活用いただけますと幸いです。
詳しくはこちらをご覧ください。
テーマ事例 : 人文
テーマ事例 : 語学・国際
テーマ事例 : 法・政治
テーマ事例 : 経済・経営・商
テーマ事例 : 社会・総合
テーマ事例 : 教育
テーマ事例 : 理・工
テーマ事例 : 農・水産
テーマ事例 : 医・歯・薬
テーマ事例 : 看護・医療技術
テーマ事例 : 生活