- 進研ゼミ高校講座トップ
- <新高3生向け>キミ専用!「合格戦略」アプリ新登場!
高校3年生向け
志望大とどのぐらいギャップがあるか。
そのギャップを埋めるために
どう勉強すべきか。
キミ専用の合格戦略で
志望大
現役合格へ

キミ専用の
合格戦略カリキュラムがあれば、
今日やることに迷わず、
志望大
現役合格へ最短距離でいける。
まずは、志望大宣言から
受験生といえど、部活や学校の課題で忙しい毎日。何をやるか迷う時間も、もったいない。だからまずは志望大を決める。そうすれば、「ゼミ」が志望大合格から逆算して、キミ専用の学習スケジュールを設計。今日やるべきことに迷わない。

志望大と
受験科目を登録。

キミ専用の学習スケ
ジュールを自動で生成。

合格に向けて
今日やることがわかる
共通テストは総合点勝負だから、メインテキストの『大学受験チャレンジ』は5教科16科目対応。今日やるべき科目・単元がわかるから、夏までの基礎完成をめざし、必要な科目をベストバランスで伸ばせる。



- 「大学受験チャレンジ」
- ※合格プランに応じて5教科セットを受講者全員に毎月お届け。
- ※数学は数学Ⅲには対応していません。
通学中だって
立派な勉強時間に早変わり
ただの暗記じゃ、つまらない。50年以上の受験生指導から生み出した「最も覚えやすく、忘れにくい」科目別暗記で、スキマ時間もライバルに差をつけられる。





- 「スマホde暗記本」
- ※受講科目に関わらず、全教科使用可能。
模試後は、結果を登録すれば、
キミの弱点をサポートする
味方がやってくる
模試で見つけたつまずきは、合格への伸びしろ。模試の成績結果を入力すると、キミが重点的に対策すべき科目・分野の「映像講義」や「弱点克服教材」が手に入る。伸ばすべきところをきちんと伸ばせば、合格が一気に近づく。



紙のテキスト、だけじゃない。
「ゼミ」の教材・サービスは、
日々進化しています。

- ※デジタルサービスをご利用いただくための機器はつきません。
合格戦略カリキュラムの
自動生成

- 志望大別カリキュラム
- やるべき科目・単元をレコメンド
- 平日は1日30分~
- スケジュール調整可能
ためてしまっても大丈夫!

部活が忙しくてできなかった日は、余裕のある日にスケジュールを移動。レコメンド機能があるから、忘れず、その月のうちに巻き返せる!
- ※受講科目にかかわらず利用可能。
- ※「高校講座アプリ」からスマートフォンで利用可能。3/20~利用可能
- ※デジタル機器はつきません。
志望大とのギャップ診断

模試の結果を登録すると、志望大とのギャップを診断し、優先すべき科目などをレコメンド。志望大へまっすぐ進んでいけます。

分析された志望大ごとのギャップに合わせて、ギャップを埋める専用の映像講義や教材をお届けします。
- 映像いつでも利用可能
- 教材7・11月号でお届け
- <映像講義>
- ※デジタル機器はつきません。
- <キミ専用合格への弱点克服BOOK>
- ※高3 7・11月号でお届け。
- ※診断結果に応じてお届け。
先輩からのアドバイス

志望大別の先輩に
勉強法・進路の相談ができる
志望大の先輩が個別に勉強法や進路の相談に回答してくれます。先輩チューターによる実体験に基づいた親身なサポートが受けられます。

[先輩ダイレクト]
- ※受講科目にかかわらず利用可能。
- ※Webサイトで利用できます。
- ※24時間以内に約9割の質問に回答がつきます(2019年度実績)。
- ※1件の質問に平均約3件の回答がつきます(2019年度実績)。
質問・相談

[教科質問サービス]

24時間
いつでもスマホで質問できる
つまずいた点やわからない問題はスマホからすぐ質問。そのほぼ翌日には回答をお届けします。(24時間受付)
細かなところまで個別のサポートがあるから、わからない問題が残らず次につながります。
- ※受講科目にかかわらず利用可能。
- ※「ゼミ」教材への質問が対象となります。
- ※質問回数には上限があります。
- ※ほぼ翌日には回答が届きます。
- ※日・祝・年末年始を除く48時間以内で「ゼミ」教材への質問に回答します。
- ※「ほぼ翌日」(日・祝・年末年始除く)に回答できているのは年間平均で約7割です。
- ※質問の集中する新学期や夏休み、質問内容によっては回答が遅くなる場合があります。
- ※ここで紹介している教材サービスの内容・名称・デザインなどは変更することがあります。
- もう、やるべきことに迷わせない。
キミの志望大専用のカリキュラムで、
今日、受験生をはじめよう。 - 入会のお申し込み
- 大学受験講座の
詳細を見る